魔の2歳児、悪魔の三歳児、なんて言葉もあるらしいです。
こんにちは。自由な母いとまきです。
ん年前、イヤイヤ期を向かえた息子氏。
何をやっても「イヤ」「イヤ」「イヤ」。
あぁ、これがイヤイヤ期かぁと、心折れそうになったものです。
それが、三歳を迎える頃には、“悪魔の三歳”などという言葉はどこにも見当たらず、一歳と三歳の育児を楽しめるようになりました。今は三人育児に挑戦中です。(真ん中が二歳に)
もちろん、「イヤ」と言われるときは今でもあります。
朝から何をやってもぐずぐずが続いて、「そんなの、ただのいちゃもんじゃん!!」と腹が立つときもあります。
それでも、ガミガミすることはぐーーーんと減りました。
それは何故か。
そもそも、なぜ“ガミガミ”してしまうのでしょう?
急いでいるのに、「まだ帰らないの!!」とワガママ言うから?
食べ物で遊びはじめて、ちゃんと食べないから??
いつまでたっても、寝ない!とごねるから?
子育てをぐんと心軽くするヒントがたくさんつまった講座が、マザーズコーチングスクールです。ママの心軽くしつつ、子どもの心を育てていけます。
全国で何百人ものティーチャーが同じテキストを使い、ティーチャー同士は学びあいを続け、質が担保されて開かれている講座です。
子育てに向き合うあなたにだからこそ届けたい。
是非会いにきてくださいね。
マザーズコーチングスクール
2/17(土)開講@港区(南北線沿線)
ベーシック 10:00-12:30
アドバンス 13:30-16:00
申し込みはこちらから