今月二度目の京都へ向かっておりますw


こんにちは、自由な母いとまきです。


今回は、家族で。

相方氏が後から合流なので、一足先に京都入りです。



なので、母一人、子二人、お腹の一人で移動中です。(京都で義母さんと待ち合わせなので、新幹線だけ乗り切れば良い)


移動の時はだいたいお昼を狙って乗ります。


まず、お昼ご飯で時間稼ぎ。


そのあと、今日は持ってきた絵本を。


トイレに行って、



このあたりで眠たくなってくる二人。



で、寝てもらいました。


「いまごろん&目をつむったら、京都で義母さんと遊べるよ~」と言ったら息子君寝て、それを見て&目の近くに手を当ててたら、娘ちゃんも寝ました。



あ~楽チン♪



勝因は、
朝5時おき(まぁいつもですが)で、たくさん遊んだのに加えて、とどめのプール(30分もやってないけど、冷たい水だったから?)かな?。



最近は、お願いすれば二人で手を繋いでいてくれるので、追いかけ回さなくていいのも、助かってます。(息子くん、娘さん一人ずつだとすぐ、どっか行っちゃうけど、まだ二人で一緒には走り回れない)


これからの三人育児はドキドキしますが、
こんな感じなら、三人で新幹線移動もできるかなぁ???



(そういえば夏の間、親子車両なるものが発売されてるそうですね、東海道新幹線。来週からかな?チェケラ)



さ、こんばんは、義母さんに二人を任せて、相方氏と京都ディナーに行ってきまーす♥