昨日の続き。

 

====

(前回の抜粋)

で、やっぱりこのメンバーすごいと思った直感は、その翌日以降に証明されました。

その話は続きで。口笛

 

あ、ちなみに私個人の気づきとしては、

「私がしたいのは起業じゃない」でした。てへぺろ

この話も続きで。口笛

====

 

実は、この集まりの直後、ひかりさんからチームメンバーに「大東めぐみさんのディナーに行きませんか?」とお誘いがかかりました。

 

 

大東めぐみさんといえば、SNS女子起業界では超〜〜〜有名人。香港在住だけど、日本始め世界にクライアントさんを持ち、自由な働き方を提唱・サポートしているお方。

 

 

日本に帰国することも稀だし、そもそもクライアントじゃなければ直接会う機会はかなーりかなーり、ナイ。ない。

 

 

その人に会えるというなんともラッキーなお誘い!!!

 

そして、そのディナー会のアレンジをMYコンパスチームがやろうという話になり・・・

 

 

 

取りまとめに手を挙げる人

小物を先に作っちゃう人

アイデア出しをする人

 

 

すごい速さで仕事?が進んで行く。

 

 

なんだろう、レベルの高い文化祭みたい??

 

 

私は、ちょこっとアイデア出しに参加できたぐらいで、自分のことであわあわしてました笑あせる

 

 

で、出来上がったのがこちら

 

 

 

いや〜。面白いくらいすごかった。

 

ティファニーを模したプレゼント何て、フォントから色から本物に似せての

Megumi & co.



クォリティも高いし、


最高のアレンジ


を体現するようなものでした。



金額のつかない、
だけどえらく価値の高いものを作り出す。









なんかさ、女性の活動って本来そんなもんじゃないかなって、思った。



家事だってさ、

育児だって、
(家事代行もシッターもお世話になってますが)



お金にならないけど、

家族のため、

自分のため、

社会のため、


に活動する。



そういうのでも、いいかも私。



と思った雨上がりの今日。



“いまは起業じゃないかも”と思ったのも、




めぐみさんに会うということより

家族といたいと思う気持ちに気づいたから。

(これには自分でもびっくりした。けど"今じゃない"んだと思う)



チームサロンで起業話で盛り上がったし、

色んな意地?で稼ぎたいという気持ちもあるんだけど。


「外で働くのでなく、家で子育てしてていいよ(言い方はもっと粗っぽいけどねw)」という優しい旦那さまもおり、


幼稚園の説明会とかで、「手をつないで登園できるのはいまだけですよ」なんて言われて、それもそうだ、と思ったりして。



皆が急活躍していくようで、おいてかれそうな焦りもあるんだけど、



でも、10年後の活躍のために、いまは子育て、家族育て?でいいかも。




そんなことを今思っています。