こんにちは。自由な母 いとまきです爆笑




今週も素敵に!と思いましたが、昨日は朝からグッタリで、ぐだぐだな一日でしたチーン。そんな日もある。





さて、セミナー作りの話の続き。


セミナー中に余計な疑問を持たせないコツとは。



相手を思いやること





キョロキョロキョロキョロキョロキョロ




そりゃ当たり前だニヒヒ〰💣💥





って、耳タコなことだと思います。
が、それって具体的にどうすりゃいいのさ?と。





たとえば




セミナーで、研修で、
講師の自己紹介を聞いてて、こんなことありませんか?






「だからなに?」えー

あなたのこと別に興味ないし」えー

早く本題に入ろうよ。。」えー



とか   ガーンガーンガーンガーンガーン





喋ってる方も、うすうす分かってたりするけど滝汗



自己紹介しないわけにもいかないし??



2-3分だとしても、残念な時間が流れてしまうという。。(やたら長いひともいますよね。。)





では、どうしたらいいのでしょう?




=====

ここで今日は質問です。



あなたの家に保険屋さんが訪ねてくることになりました。あなたは保険の話を聞くつもりです。ぶっちゃけ保険屋さんに聞きたいことはなんですか?(口には出せないけど、本当は聞いてみたいこと)



ちょっと考えてみてくださいね☆



続きはまた明日!