こんにちは、ハッピーライフハンター いとまきです。
私は
「バゲットを焼けるようになること」
です。(他にもいくつかあるけどねー)
バゲットって、パンの中では、かなり難易度が高いんです(って私もやりはじめて知った口
)
材料はシンプルに、粉、水、塩、イーストで、
バターとか卵とかで風味を出すわけにもいかず、
砂糖で発酵を手助けるわけにもいかず、
ある意味、ごまかしがきかないパン。
10年かけて習得する、くらいのつもりです。
(いま4年目くらい)
今日は産後行けてなかった分、自分の癖の見直しと、先生のアドバイス、技を求めて、
久しぶりにパン教室へ。convivialite コンヴィヴィアリテ
ハード系のパンもきっちり教えてもらえます。
kiyo先生と恵美先生、二人で勉強にフランスに行ってしまうほど、
技術も知識も、そして教えることにも長けている。
パンて誰でも簡単に始められるけれど、その先生たちが通うくらい、すごい教室です。
で、kiyo先生マジック。
じゃん!

ってマジックでもなんでもなく、先生のスキルです。
⬆これ、わたしが95%作業してますが、
kiyo先生の一折り、時間と発酵の読み、で
あら、売り物級!!
いまは打率0.5割くらいな私ですが、
焼けるようになったら、ぜひ食べてね☆
私は
「バゲットを焼けるようになること」
です。(他にもいくつかあるけどねー)
バゲットって、パンの中では、かなり難易度が高いんです(って私もやりはじめて知った口

材料はシンプルに、粉、水、塩、イーストで、
バターとか卵とかで風味を出すわけにもいかず、
砂糖で発酵を手助けるわけにもいかず、
ある意味、ごまかしがきかないパン。
10年かけて習得する、くらいのつもりです。

今日は産後行けてなかった分、自分の癖の見直しと、先生のアドバイス、技を求めて、
久しぶりにパン教室へ。convivialite コンヴィヴィアリテ
ハード系のパンもきっちり教えてもらえます。
kiyo先生と恵美先生、二人で勉強にフランスに行ってしまうほど、
技術も知識も、そして教えることにも長けている。
パンて誰でも簡単に始められるけれど、その先生たちが通うくらい、すごい教室です。
で、kiyo先生マジック。
じゃん!

ってマジックでもなんでもなく、先生のスキルです。
⬆これ、わたしが95%作業してますが、
kiyo先生の一折り、時間と発酵の読み、で
あら、売り物級!!

いまは打率0.5割くらいな私ですが、
焼けるようになったら、ぜひ食べてね☆