こんにちは、山奥から都会へ帰宅中のいとまきです爆笑




今日は人生の選択肢をビュッフェにする話なぞを。



ビュッフェ。
色々なものが選べる状態。



先日、友人と話していて「いとまきちゃんは、選択肢が人と違う」と言われました。




そうなのかなぁキョロキョロ



そうかもしれませんキョロキョロ




外でおいしいお茶がのみたいなら、おいしい茶葉をかって家で用意してもっていきます。



お習字がしたいけど子どもとも遊びたいなら、
子どもがいるから諦めるでも、通信にするでも、保育園でもなく、
夜寝ている時間に見守りお願いして、習いにいく。



渋滞がいやだから、人混みがきらいだから、一番車の少ない朝の3-4時に出発して、正午には帰宅します。


兵児帯も、エ◯ゴもビョ◯ンもシ◯クマも、、なんかどれもしっくり来なくて、探して、見つけた感じだし。







レストランのメニューに載ってないなら、作り出せばいい。
そうしたらメニューは増えるんです。




なんか、そういう発想です。





そういう生き方?は
相方に多分に影響を受けていることも間違いないけれど、





まぁいいかととりあえずやってみたり、



私はどうしたいかをよく考えたり(その昔、周囲を気にしすぎて、すんごーツラくなった経験があります



そしてそういう選択を軽々と思いついて、実行してしまう一番大きな理由は、


あちこちみて来た経験なのかなと思います。




40ヶ国、マニアな地域を回ってきました。
それこそ日本では知られていないような場所をです。



日本にいたら、知り得ない、生活・文化を見てきました。



テレビにも出てこない場所、ネットを探しても出てこない情報の中、旅をしてきました。



ここ最近、離島をめぐっているのも、



行かなければ分からないものを見に行っている




、と言えるかもしれません。



色んな生き方がある。
色んな価値観がある。

そして、色んな選択肢があることを見てきたから、なのかも。




友達もね、世代幅広く作りたいのも、色々知りたいからかな。




というわけで、色んな経験のお友達募集です。


なんだそのまとめ、笑。