■ママこそ。ママだからこそオシャレして欲しい。いや、するべきだ。


はい、↑これに反応しまして、即行申し込んじゃいました。



毎日ともかくあっという間に時間がすぎちゃう。

起きてから寝るまで座る時間なんてない。子どものこと、家事、だんなさんのこと、そしてやっとやっと最後に自分のこと。

授乳をいいわけに、着られる服も限られるしと、ワンパターンな着回しで。



もともとそんなにオシャレでもないし、雑誌を買い漁るほど熱心でもないし、センスのなさに凹むくらいだけど、

でもさ、やっぱり「かわいいね、オシャレだね」ってテンションあがるじゃない?




で、行って来ました、akkoさんの講座。




今回のテーマは"冬から春へのスイッチ"ということで、

・これはいつまで着られるの?
・これじゃ寒いけど!どうすんの?
ってことを中心に


・これ迷子で組み合わせ教えて!
・これは捨て時?
・今年っぽさはどうする?
・てかなに買えばいいの?


にじゃんじゃん答えてもらえるという。

しかも自分の服を持ち込んで、それにあわせてコーディネートも聞けて。



私の迷子なカーキのパンツをロールアップで着ると、、な例。カバンにスカーフとか、メガネとかがいい~。


ほかの参加者のコーディネートや質問やら悩みやら、なるほどなるほど、うんうん、そうそう!ということが多くて、これまた参考になるし。


少し年上のひともいたけど、年重ねてもこんな可愛いコーディネートできるんだぁ!と感動したり。



ほんとお腹いっぱい照れ


そして、GUに買いに走りたくなるオマケつき。笑 あーーほんと早く買いにいきたいニヤリ




ちなみに、上の写真のようなくつを"おじ靴"ということすら知らなかった私ですw



それと、
たまに全く違う世界に触れる、ちがう人と会う。そのことも改めて、自分のプラスになるなぁと思いました。