産後、19時~6時睡眠(もちろん途中授乳で起きますが)な日が多いこのごろ。
寝られちゃうんだよね~なんて話していたら、、、
「そんなに寝てたらそりゃなんにもできないだろうに。体力落ちてるからだよ。運動してないし。・・・・今日からランニングだ!!!」
と。。。
7時間は寝たいけれど、11時間は寝すぎだよね。とさすがに思った。
1日目(日曜)
昼寝の寝かしつけに成功した相方が、のりにのって夜の寝かしつけもしてくれた!
おかげで、寝かしつけで寝落ちすることなく、夜のランニングへ!
ちかくの駅までの往復4km。最初の1kmでひざが痛くなってきました・・・。
2日目
平日なので、寝かしつけてから、1時間後ぐらいに起きたものの、ものすごく眠い。。。。1時間ぐらい居間で起きようとするも断念。そしたら帰宅した相方に「朝4時起きして走って来なよ」と。マジっすか。でも起きたら起きられたので行ってきました。
後半2kmはほとんどウォーキングでした。。。
さて、いつまで続くかな??
夜とか朝とか、一人で走ると、普段見えない景色とかが見れて楽しい。
ちなみにラジオ体操はぼちぼち続いています。毎日じゃないけど。
寝られちゃうんだよね~なんて話していたら、、、
「そんなに寝てたらそりゃなんにもできないだろうに。体力落ちてるからだよ。運動してないし。・・・・今日からランニングだ!!!」

と。。。
7時間は寝たいけれど、11時間は寝すぎだよね。とさすがに思った。
1日目(日曜)
昼寝の寝かしつけに成功した相方が、のりにのって夜の寝かしつけもしてくれた!
おかげで、寝かしつけで寝落ちすることなく、夜のランニングへ!
ちかくの駅までの往復4km。最初の1kmでひざが痛くなってきました・・・。
2日目
平日なので、寝かしつけてから、1時間後ぐらいに起きたものの、ものすごく眠い。。。。1時間ぐらい居間で起きようとするも断念。そしたら帰宅した相方に「朝4時起きして走って来なよ」と。マジっすか。でも起きたら起きられたので行ってきました。
後半2kmはほとんどウォーキングでした。。。
さて、いつまで続くかな??
夜とか朝とか、一人で走ると、普段見えない景色とかが見れて楽しい。
ちなみにラジオ体操はぼちぼち続いています。毎日じゃないけど。