書き留めておきたくなったので。
殆どテレビをつけない我が家なので、入ってくるニュースの大半はfacebookのタイムライン。
パリのテロを知ったのもfacebookで。
そして、自分の写真をトリコロール(フランス国旗の3色)に変える一つの動き?も知った。
パリで起きた事件の悲惨さ、その悲しみを和らげるための祈り、その気持ちはあっても、自分はトリコロールに変えようとは思わなかった。
それは、友人が書いてくれていた「パリだけじゃない」という気持ちなんだと思う。
直前に起きていた、レバノンのことを書いている人もいた。
その前にも、その前にも、もっともっとある。
日本では殆ど報道されていないだけで、西アフリカを旅行した直後(ホントに1週間違いぐらい)で通過した国でテロが起きたり、その後大統領が国外脱出するようなクーデターが起きたような国も知っている。
「パリだけじゃない」
ただ、
今回不安な気持ちを抱いたのは、
訪れたことがある街で、今後また行くことがあるだろう街で起きたということ。
いつかTokyoでも遭遇するのではないかという想像を思いついてしまったこと。
自然災害だけではなく、人為的に命の危機に曝される。
そんな将来が身近に迫っているような。
毎日を不安にすごす必要も無いけれど、
今を生きる、いまの命を大事に生きるということを改めて考えるきっかけにしようと思う。
殆どテレビをつけない我が家なので、入ってくるニュースの大半はfacebookのタイムライン。
パリのテロを知ったのもfacebookで。
そして、自分の写真をトリコロール(フランス国旗の3色)に変える一つの動き?も知った。
パリで起きた事件の悲惨さ、その悲しみを和らげるための祈り、その気持ちはあっても、自分はトリコロールに変えようとは思わなかった。
それは、友人が書いてくれていた「パリだけじゃない」という気持ちなんだと思う。
直前に起きていた、レバノンのことを書いている人もいた。
その前にも、その前にも、もっともっとある。
日本では殆ど報道されていないだけで、西アフリカを旅行した直後(ホントに1週間違いぐらい)で通過した国でテロが起きたり、その後大統領が国外脱出するようなクーデターが起きたような国も知っている。
「パリだけじゃない」
ただ、
今回不安な気持ちを抱いたのは、
訪れたことがある街で、今後また行くことがあるだろう街で起きたということ。
いつかTokyoでも遭遇するのではないかという想像を思いついてしまったこと。
自然災害だけではなく、人為的に命の危機に曝される。
そんな将来が身近に迫っているような。
毎日を不安にすごす必要も無いけれど、
今を生きる、いまの命を大事に生きるということを改めて考えるきっかけにしようと思う。