
クライミング。元々は我ら両親の趣味です。
賃貸なのに大人がとりつけるオーバーハング(こちら向きに倒れた壁)のウォールが寝室にひそかにあります。笑。
それがオーバーハングなこともあるけれど、ホールド(持ち手)が息子君にはまだ大きすぎるみたいで、子供用ホールドを買い。ついでに専用の壁まで作っちゃいました。
相方が

つっかえ棒と黒のペンキ以外は家にあった材料で(コンパネもあったのw)一日で完成。ほんとこの手の工作させるとピカイチです。あなた大工でしたっけ?と思う。
で、さっそくやらせてみました。
なぜか上半身がよく鍛えられてる息子くん。初トライもなかなか様になってます。
でも裸足だとむつかしそう?
靴買っちゃう??笑。←はい、でた親バカ。
クライマー志望とか、英才教育とか、
そんなことは全くないです。
ただただ、ジャングルジムの代わりに、くらいなテンションです。
都会のマンション暮らしだから、息子くんには、体を鍛えるということについて少し意識的にさせていますが。➡⭐ よく参考にしているスポーツトレーナーによる幼児の運動。
あー私も壁に取りつきたい!
(※ちなみに、クライミングのメリットは、背中から腰回りがスッキリすること!普段使わない上半身を使ったり、普段しない動きで筋肉に負荷をかけるので、効果も出やすい気がしてます。それでたのしくなって一時期、毎日懸垂10回とか余裕でしてました笑。)
以上、新しいおもちゃの紹介?でした⭐