
今日はあの方とランチ♪
実は前々からランチの約束をしていたものの交互に体調不良にみまわれ、、、

今日は三度目の正直。
保育やプリスクールの合間時間にランチを楽しんでいるのをブログで読んで、&教育のこと、体作りのことなど、ゆっくりお話ししたい!と、大人ランチを申し込みんだのは
⭐⭐⭐ましろママちゃん⭐⭐⭐
今日もお綺麗でしたー

今回はお互いのお子さま預け先・時間の都合もあり、中間地点でかつ気になる店ということで、チョイス。WEST青山の二階にあるリストランテ山崎に行ってきました。
お店の詳しい紹介はましろママちゃんがしてくれるハズ、笑。
階段のみですが、ベビーカーは持ち上げてもらえ(前にいたお客さんが乳児?連れでした)個室は子連れでも可能なようです。
が、それぞれのお料理や飲み物のうんちくやシェフのこだわりをお店の方と会話する
時間を楽しもうと思ったら、やっぱりお子さま連れだと勿体ないかも。
お料理はパスタとメインのあるプリフィクスコースにしました。
最初は味わう余裕があったけど、だんだんおしゃべりに夢中になってしまった私。
どれも色んな味の主張、キャラクターがあって、丁寧に作り上げられていて、おいしかったです。でもぺろっと平らげてしまいました。んーちょっと少な目かも?私が大食になってる??笑。
お話しした(質問攻めにしてたかも??)のは、教育のこと、体のこと、あとはカフェ難民とか、お互いの共通事項とか??ノンストップでしゃべったー。
教育のことは、さすが、調べてる!たっくさん教えていただいてしまいました。
そもそも疲れて調べられない、調べ始めてもすぐ迷子になる私には、とてもありがたかったー。色々調べるヒント、キーワードもいただけました。あとは相方にも手伝ってもらうか

そしてそして、前々から共感することの多かった体づくり。
妊娠中の自分の体のメンテも、産後のメンテも、子どもの発育も、基本、
"われわれは動物である"
と思っているので、本来自分でできるはずだし、昔から続いてることとかは理にかなっているのでは、という感覚が自分の中にはあります。
(生む力、床上げ、おんぶ、etc)
今日も色々話していて、漠然と思っていた「それどうなんだろ」感が、体の作りに詳しい(生体学?運動科学?なんていうんだろうこういうの?保健??骨格筋肉に詳しい)ましろママちゃんがみても、色々気になるようで、
やたら骨格やら筋肉の話でも盛り上がってしまいました。(女子二人で盛り上がる話じゃないよね笑)
切迫早産のことも聞けて良かった。(黄色信号予備軍なので

子宮頸管は一度短くなったら、見た目長さが戻っても、広がりやすくなってるので継続して注意が必要と。
ほんと、抱っこは極力やめることにします。。病院は安全第一な感じのとこなので、気をつけないと入院させられちゃう!

あとお尻歩き体操。骨盤底筋の筋力アップに⭐
まるまる三時間。みっちりしゃべり倒しました。
もー楽しすぎる!!遮られることなく話続けられる楽しさったら!!!こんなところにも幸せがあったんだなーと気づきました。
最後は手土産までいただいてしまいました。ほんと、私そういうの選ぶのとか出来ないからとベーグル焼いていったけど。あ、お砂糖は白砂糖じゃないです!
バゲットをパシッと焼けるように、精進しよーっと。

ちなみに息子くんはというと。今日は入退室とも泣かずに出来、その後園の庭では三輪車にまたがる成長を見せてくれました⭐。息子君にも感謝⭐
ましろママちゃん、ありがとう⭐