今日はいつく会の日でした。
(※いつく会:8組の同じ誕生日のベビ&ママと、みんなをつなげてくれたぶちかなちゃん親子の会。)


一月の会合をパスにしていたので、今日あらためてみんなでお誕生日祝いをしました。お店すてきだったな~。


誕生会だから、バースデーケーキももちろん!
だけど、せっかくだからプレゼント交換ンしたいな~と思い、思い立ったのが”絵本交換”!!!



それぞれこだわりの絵本・自分の知らない絵本を知っていそうだな~と思ったので、みんなで一冊ずつもちよりました☆


私が持って行ったのはこれ

(画像お借りしました)

おんなのことあめ/ミレナ・ルケショパー、ヤン・クドゥーラチェク/ほるぷ出版


チェコの絵本です(もちろん翻訳板)。
雨の描き方が、それは綺麗で。ベビたちにはまだちょっと早いけど、これにしました。雨の話なんだけれど、描写も美しいし、よんでいておだやかな気持ちになれます。


ちなみに?雨シリーズでいくとこれも結構好き。

(画像お借りしました)

カエルのおでかけ高畠 那生/フレーベル館


って、別にが好きなわけじゃないんだけどね。


そうそううちの絵本の半分以上は ほるぷ出版 のものです。
ほるぷ出版って、海外の絵本の翻訳ものを色々出版しているようで、色んな色調・絵の雰囲気・ストーリのものがそろっています。メジャーな出版社だと思ってた(家にたくさんあるからw)けど、本屋に行ったら意外と少なくてびっくり。


素敵な絵本がたくさんあるので、チェックしてみてください☆



あと、ほんとは、これとこれとも迷ったんだよね~。

  

あかいふうせん       //      これ、なあに?

前者は文字の無い絵本です。赤い風船が、りんごになり、ちょうになり、傘になり。表紙からは想像出来ない程、描写が細かく、想像が膨らみます。

後者は知人にプレゼントしてもらった絵本。本に凹凸が施されていて、さわっても絵本が読めるというもの。まだまだ指先でたしかめたい息子くんには、ウケています。



みんなのオススメの絵本も、よかったら教えてくださ~い☆