ちょっと書きたい欲があるので、本日連続投稿~2本目。
(よかったらベビーサインの話もどうぞ→


最近離乳食がマンネリ化していると、薄々思っていました。
軟飯+茹でた野菜+肉or魚(焼き魚か鶏団子か)


で、今日ひらめいたマンネリ打破メニュー
先輩ママからおしえてもらったレシピが簡単で離乳食にも使えるのでご紹介☆


・今日のマンネリ打破メニュー
「鶏のホワイトソース煮」(煮てないけどw)

目の前にあるのは
茹でた人参・ブロッコリー
鶏肉(煮物の残り)


いつもなら、そのまま出すのだけど、やっぱり毎日一緒もよろしくないかと
思って、考えてみた。


うーーーん・・・・!そうだ!!


ホワイトソースかけたら、ちょっと見た目も味も変わるし、冬っぽい!


思いついてホワイトソースを作ることにしました。
以前、ママ友さんにレンジでの作り方を教えてもらったのですが、まぁだいだい同じ手順で今日はフライパンで。

ホワイトソースをかけるだけで、違うメニューに早変わり♪
これチーズのせたらグラタンにもなるんじゃない♪♪


自分で作れば塩味も調整出来るし、冷凍出来るし☆というわけで一品。
あ、わざわざいうほどのメニューじゃないか。笑


・「鶏ハム
市販のハムって結構塩分高いみたいなのよね~気になってたのよね~~~。
そしたら、こないだ教えてもらいました、鶏ハム。

ちょー簡単!

鶏胸2枚(鶏モモだとジューシー)
砂糖・塩 各大さじ半分


鶏をフォークでぷすぷす。砂糖を揉み込み、塩を揉み込み、巻き上げる(直径4cmくらい。厚みに差が出る時は、観音開きに包丁を入れて調整)。ラップで巻き取り1晩寝かせて、沸騰したお湯に入れてそのまま火を止めて冷めるまで放置。

以上!
大人用にはまわりにハーブをまぶしても良いみたい。


良かったら試してみてください☆
(こういうのこそ写真だよね・・・・・