今日は初めて区の一時保育に預けてみました。

今後、ほんとに預けたい!って用事が出来たときに慌てないように。
&ちょっと気晴らしに。


いやー、家で二人きりはやっぱり煮詰まっちゃうもの。

昔はご近所つきあいあり、家族の数も多くて見る目も話す人も多かったわけで。

家で孤軍奮闘してるママさんはエライ。


煮詰まらないうちに、と支援の手はバンバン使ってみることにします。
合う合わないもあるだろうしね。


というわけで、とりあえず今日は2時間だけ。



相方に預けるのとは訳が違う。


預けて一時間たったところで、これ書いてたんだけど。めっちゃソワソワ。保育所の300mくらいしか離れていないスタバに張り付いてました、笑。



預けるにあたっては持っていく荷物も多くて、いざ準備してみて保育園に預けるママの大変さがすこーしわかりました。

名前書いたり、自分の分と子供の分との荷物用意して持ってくの大変ね、、、。

ちょっと今日は準備しきれずだったけど、次回はこの貴重なひとり時間を有効にする策をたてようっと。


毎日が限られた時間なんだけど、改めてこうやって切り出されると、その貴重さをより強く感じる。


お迎えにいったときは泣いてたけれど、それまではなかなか楽しげに過ごしていたそうです。

来週もいってみよー!