「ドジ友の会」


それはそれはさかのぼること20年余前。小学4年生の時の話。
4年1組の生徒は、先生を筆頭に”ドジ友の会”の会員でありました。
わたくしも、先生に負けじと、会を率いていたように思います。。w

で、先日。

マドレ仲間と、ベビマで知り合ったお友達が、みな同じ産院&息子君たち1日違いの誕生日ということで、みなで産院で開催しているアフターピクスに行こう!と日取りを決めて集まったわけです。

あらかじめ開催時間を確認し、さらに終了後はランチをしよう!とお店を予約をし、いざ会場前についてみたら・・・

[母親学級]

の看板が。

まだ、開始時刻の30分前だし、長引いているのかな~と思ってました。
他にもベビ連れのママさんいるし。

でも15分前になっても終わる様子がない。

息子君がぐずりだしたので、わたくし友だちに荷物を預けてオムツ替えと授乳に行きました。

で、帰ってきたら

「スケジュールいま見てたら、水曜日って開催ないみたい・・・??」
と友だち。

壁にはマタニティヨガやアフターピクスなどのスケジュールを一覧にしたものが張られていて、同じものを先日webで確認してたんだけど・・・あれ??

よーーくよーーーく見たら、水曜の欄がごそっと無い。


。。。。あれ、あれ、あれれれれれ。

去年は水曜のクラスもあったよねぇ・・・・????


アフターヨガが無くなったことには気づいていたんだけど。
水曜日の開催自体が無くなっていたことには、3人とも気がつかず。


やっちゃった。。。。


受付で確認するも、やはり今日は休みとのこと。


ちーーーん。。。


気を取り直し、オムツ替えやら授乳やらで体勢を立て直し、ランチの予約を早めて、テラスランチだけはバッチリしてきました。

アフターピクス、楽しいらしいんですよね。
なので、来週仕切り直しで、もういちど集まって参加する予定です。

&次回は皆で気になっている駅裏のカフェでのランチも決行です!