マドレの産後クラス 今日は2回目でした。
着替えて準備ができたら、ボヨンボヨン~~~バランスボールで跳ねてスタート。
先週と同じようにボールで跳ねながら体を動かしていく。
先週との違いは、今日はほぼずっと我が子を抱えてたこと。
お、おもい~~~~
でも、我が子よりさらに月齢の高い子を抱えながらやっている参加者も。
すごいな~~~。。。
抱えて跳ねるには、やっぱまだちょっと小さい?ので、抱える手に力が入ってしまって、重い以上に負荷がかかってしまったような。
まぁ抱えながらも空いてる手を動かすと、やっぱ気持ちいい。
「血の巡りを良くしていきましょう。」
足の付け根、肩まわり。普段あまり動かさないところを動かして、血を流していくイメージ。
腕をよくうごかすと、胸回りの血流が良くなるから、母乳にとってもいいと。確かに、あれも血液だもんね。母乳のトラブルで胸のマッサージとかはよく書いてあるけれど、もっと広範囲、腕を動かす、体を動かして血を流すってイメージを持っておくことも大事だなと思いました。
後半は、前回と同じようにワーク。今日はあるテーマにそって今自分が思っていることを相手に話して共有するというものでした。私が選んだテーマは「人生」
母になり、でも妻であり、ひとりの女性である。それぞれの自分を意識しながら過ごしていきたいとは常々思っていたけれど、それ以外に”人とのつながり”を密かに意識していたんだなという発見もあり面白かったです。
私、相方、家族、友だち、ともだち、ともだち、、、これからつながる友だち、、、、1号とその友だち、2号とその友だち、、、、、ひっくるめて”仲間”の輪を広げていくイメージ。
もっといろんな人(特に全然違う世界の人!)と知り合いたいな~と思いました。年齢もそうだし、地理的にもそうだし、たとえば2丁目の人とかも面白そう。(クラブのママとかヤクザとかも頭をよぎったけれど、すでに遠からず知り合いにいた・・・笑)
ちなみに、”仲間”をとくに意識するきっかけとなったのがこの本
⇒東大理系教授が考える道徳のメカニズム
道徳という堅い~テーマだけれど、こういう類いの本の中ではすごく読みやすいのでオススメです。(ま、さすがにマンガとか娯楽本ほどには読みやすいわけではないけれど)
そうだ、最近あんまり本も読んでないから、何か買おうかな~。(ネントレの本とかは読んでるけどw)
明日は、恵比寿に出かけるし本屋にも立ち寄ろお~っと♪。
今日の刺激を、また新しい刺激につなげる。ふふふ~。いい感じ
あ、産後クラスのレポートから逸れちゃいました。プログラムのあとは、今日も参加者とランチ(ママ盛り!=大盛り)で長々お喋りして、解散しました。
来週も楽しみだ~。
着替えて準備ができたら、ボヨンボヨン~~~バランスボールで跳ねてスタート。
先週と同じようにボールで跳ねながら体を動かしていく。
先週との違いは、今日はほぼずっと我が子を抱えてたこと。
お、おもい~~~~

でも、我が子よりさらに月齢の高い子を抱えながらやっている参加者も。
すごいな~~~。。。
抱えて跳ねるには、やっぱまだちょっと小さい?ので、抱える手に力が入ってしまって、重い以上に負荷がかかってしまったような。
まぁ抱えながらも空いてる手を動かすと、やっぱ気持ちいい。
「血の巡りを良くしていきましょう。」
足の付け根、肩まわり。普段あまり動かさないところを動かして、血を流していくイメージ。
腕をよくうごかすと、胸回りの血流が良くなるから、母乳にとってもいいと。確かに、あれも血液だもんね。母乳のトラブルで胸のマッサージとかはよく書いてあるけれど、もっと広範囲、腕を動かす、体を動かして血を流すってイメージを持っておくことも大事だなと思いました。
後半は、前回と同じようにワーク。今日はあるテーマにそって今自分が思っていることを相手に話して共有するというものでした。私が選んだテーマは「人生」
母になり、でも妻であり、ひとりの女性である。それぞれの自分を意識しながら過ごしていきたいとは常々思っていたけれど、それ以外に”人とのつながり”を密かに意識していたんだなという発見もあり面白かったです。
私、相方、家族、友だち、ともだち、ともだち、、、これからつながる友だち、、、、1号とその友だち、2号とその友だち、、、、、ひっくるめて”仲間”の輪を広げていくイメージ。
もっといろんな人(特に全然違う世界の人!)と知り合いたいな~と思いました。年齢もそうだし、地理的にもそうだし、たとえば2丁目の人とかも面白そう。(クラブのママとかヤクザとかも頭をよぎったけれど、すでに遠からず知り合いにいた・・・笑)
ちなみに、”仲間”をとくに意識するきっかけとなったのがこの本
⇒東大理系教授が考える道徳のメカニズム
道徳という堅い~テーマだけれど、こういう類いの本の中ではすごく読みやすいのでオススメです。(ま、さすがにマンガとか娯楽本ほどには読みやすいわけではないけれど)
そうだ、最近あんまり本も読んでないから、何か買おうかな~。(ネントレの本とかは読んでるけどw)
明日は、恵比寿に出かけるし本屋にも立ち寄ろお~っと♪。
今日の刺激を、また新しい刺激につなげる。ふふふ~。いい感じ

あ、産後クラスのレポートから逸れちゃいました。プログラムのあとは、今日も参加者とランチ(ママ盛り!=大盛り)で長々お喋りして、解散しました。
来週も楽しみだ~。