今朝のNHKの朝イチで、乳幼児検診を受けない家庭、母親の孤立っていうようなテーマの話をやっていて思わずみちゃったけど。
話せる相手がいるって大事よね。
特に今の時期は、同じ月齢の子供を持つママ友重要!
ラッキーなことにうちは2週間違いのママ友がいるけれど、ホントそう思う!!
病院の保健師さんにも、この時期の1ヶ月の違いって大きいから、同じ月齢のママ友作りに行くといいよと区のクラブを薦められたのに、納得。
1週間でどんどん変わって行くもんね。
というわけで、区で同じ月齢の乳幼児を持つママの交流会「うさちゃんくらぶ」に申し込みました~。
開催は来月☆。港区全体では抽選になってるらしいけど、なぜか家の地区は地区限定うさちゃんクラブがあって、これは先着順。今朝の8時半から申込み受付開始で、ちょっと忘れてたけど、無事に申込み完了しました~。
同じ1月生まれの別の地区のお友達とは一緒に行けないのが残念だけど、ご近所にもお友達出来たらいいもんね♪
それから、「みなとっこ」というかかりつけ保育園の登録も無事済ませました。週に1度、午前中だけ登録者にも園を開放してくれて、保育園の活動?に参加できるらしい。
保育園は病気をもらってくるところだと思ってる相方は、保育園に連れて行くことにちょっと渋い顔してたけど。
もう少し暖かくなって首も座ったら、たまには連れて行ってみようかな
。
この土地に暮らすのは一時的、いずれは引っ越すし、と思って地域のつながりとかあまり意識していなかったけれど、毎日ここで過ごしているうちに色んな商店の人たちと会話するようになって、今度赤ちゃん見せてねなんて言われたりして、この町に愛着が湧いてきてるこのごろ。
息子よ、お豆腐屋さんと八百屋さんにもお散歩に行かねばね~。
話せる相手がいるって大事よね。
特に今の時期は、同じ月齢の子供を持つママ友重要!
ラッキーなことにうちは2週間違いのママ友がいるけれど、ホントそう思う!!
病院の保健師さんにも、この時期の1ヶ月の違いって大きいから、同じ月齢のママ友作りに行くといいよと区のクラブを薦められたのに、納得。
1週間でどんどん変わって行くもんね。
というわけで、区で同じ月齢の乳幼児を持つママの交流会「うさちゃんくらぶ」に申し込みました~。
開催は来月☆。港区全体では抽選になってるらしいけど、なぜか家の地区は地区限定うさちゃんクラブがあって、これは先着順。今朝の8時半から申込み受付開始で、ちょっと忘れてたけど、無事に申込み完了しました~。

同じ1月生まれの別の地区のお友達とは一緒に行けないのが残念だけど、ご近所にもお友達出来たらいいもんね♪
それから、「みなとっこ」というかかりつけ保育園の登録も無事済ませました。週に1度、午前中だけ登録者にも園を開放してくれて、保育園の活動?に参加できるらしい。
保育園は病気をもらってくるところだと思ってる相方は、保育園に連れて行くことにちょっと渋い顔してたけど。
もう少し暖かくなって首も座ったら、たまには連れて行ってみようかな

この土地に暮らすのは一時的、いずれは引っ越すし、と思って地域のつながりとかあまり意識していなかったけれど、毎日ここで過ごしているうちに色んな商店の人たちと会話するようになって、今度赤ちゃん見せてねなんて言われたりして、この町に愛着が湧いてきてるこのごろ。
息子よ、お豆腐屋さんと八百屋さんにもお散歩に行かねばね~。