「満月の夜には出産が多い」

って話、たまーに耳にします。
この間の飲み会でも聞きました。この日は相方も一緒の久しぶりの夜遊び

で、
参加していた知人いわく

むか~しむかし、人間(男)は月明かりの中、狩りにでかけていた。その間、女子は月経をむかえて・・・というサイクルで生きてきて、いまもそのDNAがみゃくみゃくと流れている。だから満月に出産が多いんだ。珊瑚も満月の夜に卵を産むし。生き物はみんな月の満ち引きに影響を受けてる!

てなことを切々と説いている本もあるとか。

ちょっと気になって色々ググってみたところ、、、まぁ相関があるという統計と、関連づけられないという統計とどっちもありましたw。

それっぽいから信じちゃいそうですが、直近の満月は昨日(12/17)と次回は(1/16)なので、何れにしても私の出産が満月に影響を受けることはまぁなさそうです。

でも、ジンクスとかもあんまり信じないけれど、「オレが触ると、産気づくからやめといたほうがいいよ」という知人がいて、妙な後悔?もしたくないので、わたしとしては珍しく、なでてもらうのはやめておきました。あーでも有名人パワーもらっておけばよかったかな??笑

残りの酔っぱらった面々には、邪気がうつるぞ~なんて騒がれながらも、なでてパワーをもらっときました。おぬしも皆さんのように力強く生きるヒトになるのだぞ。


その飲み会では、立ち会い話でも盛り上がりました。

「立ち会いはしたほうがいいって!!!テニスボールだぁ!!」と酔っぱらいながら力説してくれたおじいちゃん。

4人お子さんがいて、3人は里帰り出産だったからそもそもチャンスがなかったけれど、4人目のときはタクシーで自分が奥さんを病院に連れて行ったのに、とくに出来ることもないしと、別室でビール飲んでたそうです。

でもあとあと子供達の旦那さんたちが立ち会いをした話を聞いて、立ち会っておけば良かったな~と今になって思うとか。

娘の旦那さんたちに「テニスボールですよ!(陣痛のイキミ逃しに使う)」と言われて(&たぶん自分が話題に加われないのが寂しかった??)だったらしい。

テニスボール話には、相方も両親学級で聞いていたので「でた!やっぱりテニスボール使うんや!!!」とちょっと興味関心が高まったみたい。

なかなか一筋縄では、両親学級も立ち会いも「うん」とは言わない相方だけれど、良い方向で進んでる~よしよし。


あと面白かった話が、「1月1日生まれは社長が多い」。験担ぎでわざわざ元日を選んだりすることもあるとか。社長目指して元旦に出てくるかい?母は病院の元旦メニューを食べたいからそれなら元旦の朝がいいな~なんてね。へへへ。


こゆ~い飲み会に、臨月ながら長居しちゃいましたが、沢山のひとに応援してもらって、えらいこっちゃ。みんなに楽しみにしてもらえて幸せもんです。


ブロ友さんとかもだんだんと「破水しました」「生まれました」なんて報告も会って、自分の番も近づいてるんだな~と思うとワクワクドキドキが高まってきます。


ああ楽しみだなぁ~。