風呂桶のもっとも注意すべきところは

水に濡れた時の木の伸縮方向!!


それを考えないと100%木の膨張で桶を押し広げ使えなくなってしましますゲッソリ


そんな経験有り(笑


それを考慮し、
底板は

{2D2AA13F-4632-4DD2-B44E-F4C37B4060E9:01}

あえての短手に並べて作ります☆

枚数が多いだけに手際良く

{62275790-82C9-4FBF-A0E2-06DEA15EA512:01}

一気にボンドと接ぎつけ!!

要領良くやりましょうウインク


側板の加工をして
{0C416836-D114-4E7C-9DB4-9575C1A6090A:01}

今日はここまで!!
深追い禁止!!

{C45C4C7B-3CFA-4F18-8AC6-2E84C0249782:01}

切った端材がなんかオブジェ真顔