約9ヶ月間

ルーフィングひいて放置!!
{86D0F39E-9B19-4F51-9F6D-907CD9E2F7A6:01}

よく雨漏りしないでもちました(笑

奇跡ですね☆



もともとはこれ↓
{27B90E77-4360-4C59-84CA-D1816C69322D:01}

この玄関をとって


梁から全て組み替えました!
{6B857A6B-8ABD-4700-812C-DD01BF4A15A2:01}


11月の話しです。


この玄関があった棟木の空洞を利用し

{4566948F-5EB3-4B68-8CE1-9993DECCDCED:01}

そこに煙突を通しました!!

{2565AE1F-82DF-49CA-AC0D-0A0435977275:01}

煙突の施工ももちろん初めてですが、

難しいのは屋根の雨仕舞いですね~(´Д` )
{83C8A148-B881-44CD-8FE2-C7E6CAD6EF92:01}

まずは瓦屋。

同じ形になるように施工。


何故か板金屋さんが応援にデレデレ
{8AFAAB4C-E592-433E-9C64-AF18501D2999:01}


そこに瓦屋用フラッシング

をかぶせると


{43CE3FFB-B7B8-404D-9E12-A07D58B8B85F:01}

{A9D0B3CE-6B50-4214-81A2-7BA85F22979D:01}

様になってる!!!

これなら雨漏りしないでしょう!!

こんな感じだったのがウソみたいです。
{87EC2D41-AD6A-4C3B-A079-ECD82FBCFA67:01}


やればなんでも出来るもんですね~