でーきたできた!


昨日のベースに、
正面タモをくっつけていきます!
{B76D803C-F0BC-41AE-815F-04A50A7C4C01:01}

手順を考えて正確に☆

{6FB0C70C-9F90-46E2-B87D-ABFB8D15EC5F:01}

天板に一工夫ラブラブ


正面  耳付き加工を施し
{AF4B054F-3301-4AD6-801A-0AB1B7944636:01}

平面は栗の余ったフロアーを張りました!

しかも、
60cmほどの端切れを加工しなおして施工音譜

{7FF8F189-E291-496D-A4F6-B4FB25B899ED:01}

節約音譜節約音譜



そんなこんなで
{6FBE8BE0-EC6E-48E1-9B30-308CAA5DA877:01}



{BC3D98A7-5325-4580-9672-CF76F140DF63:01}

出来た!!


あとは建具。
もちろん自分で作りますメラメラメラメラ

材料がまだなので、次は洗面の家具を作っていきまーす( ̄^ ̄)ゞ


家具屋に転職中合格