材料にワックスをかけますが、今回はいつも使っている『彩速』ではなく
これ
蜜蝋ワックス!!
もちろん天然塗料の一種です( ´ ▽ ` )ノ
今回、この塗料を使ったねらいがあります
いつもの液体タイプを塗ると濡れ色になります。濡れ色の方が深みがでてかっこいい。特に広葉樹はそうなんですが、檜や杉などの針葉樹は濡れ色にすると自然か感じではないなと思い( ̄^ ̄)ゞ 初めて使ってみました
右が塗る前、左が塗った後。
ほぼ見た目は変わらない感じに仕上がりました
狙い通り!!
うっすら膜がはったような印象
材料やイメージによって使い分けていきたいですね
これ

蜜蝋ワックス!!
もちろん天然塗料の一種です( ´ ▽ ` )ノ
今回、この塗料を使ったねらいがあります

いつもの液体タイプを塗ると濡れ色になります。濡れ色の方が深みがでてかっこいい。特に広葉樹はそうなんですが、檜や杉などの針葉樹は濡れ色にすると自然か感じではないなと思い( ̄^ ̄)ゞ 初めて使ってみました

右が塗る前、左が塗った後。
ほぼ見た目は変わらない感じに仕上がりました

うっすら膜がはったような印象

材料やイメージによって使い分けていきたいですね
