今度の依頼はレッスンバー晴れ

バレエのレッスンで使う手摺りのような物です(`_´)ゞ

今日はその手摺り部分をつくっていきまーすニコニコ


photo:01



何はともあれまずは製材。
木工のスタートですねにひひ

手摺りを今回は八角形にしました得意げ
photo:02



四角形を八角形にする方法がありまして、大工的に言うと規矩術っていいます。

一辺の裏目の半分で大きく面を取ると正八角形になります。…意味わかんないですよねむっ まったく文章では説明しきれません(笑)

組み立て式にして欲しいとのことで、木組みにこだわらずボルトを使用しましたひらめき電球

photo:03



手早く綺麗にできたんで気分は上々アップ

今週中に一気に完成させたいですメラメラメラメラメラメラ