やっと春らしい陽気となってまいりました

夜の工場も耐えられる気温ですので、机つくりを開始します

買うときにどの材料どこに使うかメモしておきました

経験済み(笑)
天板に使う材料を真っ二つ

そしてこの機械で
二面をまっすぐと、直角にして厚みを決めます。
右が製材前 左が製材後
隠れていた木肌が現れて作品の完成イメージがぐっと見えてきます
元は厚み35ミリあった材料も製材後は30ミリになりました。
わりと良質なタモのため大きめにとれました
天板の完成イメージ
木の表と裏を組み合わせ、木の表情が良いのを選び並べました
まだまだ先は長いのでこつこつ気長にやりたいと思います