昨日、一昨日と雨でしたが、今日は曇り予報

(`・ω・´)b

街歩きできます(笑)

 

都営新宿線 神保町駅で都営三田線に乗り換えて、6駅目。

「西巣鴨駅」で下車。

 

地上に出ます。

ここの住所は豊島区西巣鴨ですが、少し歩いて北区滝野川に行きます。

区の境目がすぐ近くなもので。

 

住宅街を歩いてようやく到着。

 

稲荷湯。北区滝野川6丁目。

ここはドラマ「9ボーダー」のロケ地として知られています。

ここですね(笑)

調べていると、実はこのお風呂屋さん、映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地でもあるそうです。

(゚д゚)!

有名なんですね。1930年(昭和5年)築の登録有形文化財。

 

しっかりと記載されています。

素晴らしい。

 

裏側にも長屋がくっついています。

すごい‼ 子供の頃、よく見た景色と同じです。

 

木戸も当時のままのようですね。

 

となりは稲荷湯の関連のお店のようです。

いや~いいですね~。

 

もう一度正面へ。

 

 

長屋の反対側から。

探せばまだ昭和な建物はありますね(`・ω・´)b

 

稲荷湯を離れて旧中山道を南下していきます。

 

Googleストリートビューで調べてた建物がありました(笑)

亀の子束子 西尾商店。北区滝野川6丁目。

みなさんご存知の「亀の子束子」の会社です。

建物は古く1923年(大正12年)築の歴史ある建物。

平日はここでいろんな亀の子束子を買えるそうです。

今日は閉まっていました。残念(>_<)

 

入口横の木に、

束子でできたセミが(笑)

手作りならでは。

 

大正モダンなデザイン。

いいですね~。

 

旧中山道のここらへんは昔は「種」などがたくさん売られていたようですね。

大正大学に説明が。

 

どおりで古い建物も多いはずです。

西巣鴨3丁目。

東京種苗株式会社。やはり種関係ですね。

昭和前期あたりの建物でしょうか。

瓦に屋号のロゴマークが。

木の引き戸っていいですよね。「ガラガラガラ」と薄いガラスが響く音が懐かしいです。

 

またありました。古い建物。

「いせや」?ローマ字の屋号があります。何屋だったのでしょうかね。

歴史あるなぁ~。いつ壊されるか分からないので少しでも写真を撮っておきたいですね。

 

ここにもありました。

以前は何かお店をやっていたのでしょう。

1階はアルミサッシになっています。

エアコンの室外機も歴史ありますね。

手すりもいい感じ。まさに昭和レトロ。

 

都電荒川線を越えます。

庚申塚駅。

可愛い電車です(`・ω・´)b

 

巣鴨地蔵通り商店街に来ました。

別名「おばあちゃんの原宿」。え?おじいちゃんの立場は?(笑)

ここから約800m近く商店街が続きます。

 

岡埜榮泉本店。巣鴨4丁目13。

本郷東大前の岡埜榮泉から暖簾分けで昭和20年に創業の老舗の和菓子屋さん。

 

清水畳店。巣鴨4丁目14。

今日は定休日ですかね。

建物は昭和20~30年代築でしょうか。

 

赤パンツでおなじみの「マルジ」

以前、芸人の千原ジュニアもここで赤パンツを買っていると言ってましたが、今も買ってるんでしょうかね。

 

とげぬき地蔵尊 高岩寺。

盛況でした。

 

塩大福みずの。

元祖と書かれていますね。

大盛況。

 

巣鴨地蔵通り商店街を抜け、振り返ってパチリ。

いやいや、たくさんお店があってお客さんもたくさんで、まさに「原宿」でした(`・ω・´)b

昔ながらの商店街で人気の理由も分かります。

 

巣鴨地蔵通り商店街を抜け、少し歩いていると、

徳川慶喜巣鴨屋敷跡地が。

横に説明書きも。

もう将軍職を降りたあとの話ですよね。

どんだけ広い屋敷に住んでんねん!(笑)

 

あとは神保町まで歩いて都営新宿線で帰宅。

 

今日の結果。

12102歩。7.61km。

いやあ、曇り予報と言ってたのに晴れて日差しが暑かったです(>_<)

黒いシャツに白く塩が吹いてました(笑)

塩を吹く汗は悪い汗?やかましいわ‼(笑)