昨日は大雨でしたが今日は晴れのち曇り予報

(`・ω・´)b

街歩きできますね(笑)

晴れ男(笑)

 

今日も都営新宿線 小川町駅で下車して南下します。

 

日本橋室町に着きました。

 

三井本館。日本橋室町2丁目。

1929年(昭和4年)築。国の重要文化財。

すごい造り(゚д゚)!

昔の建物はどうしてこんなに魅力的なのでしょうか(笑)

 

道路を挟んだお隣に、

日本橋三越本店。

1935年(昭和10年)築。国の重要文化財。

 

越後屋の暖簾が。創業350年記念の暖簾のようです。

豪勢な入口。

 

少し歩くと日本橋三越新館。

こちらは2004年(平成16年)竣工の比較的新しい建物。

こちらにも暖簾がありますね(笑)

 

昭和っぽいデザインでいいですね(`・ω・´)b

 

日本橋を渡って進みます。

 

日本橋高島屋。中央区日本橋2丁目。

開店前です。開店を待ち構えてる人達(笑)

1933年(昭和8年)築。建築当初は日本生命館という名前だったそうです。髙島屋が日本生命から借りて営業していたそうです。

 

少し離れた場所から、

重要文化財。魅力あるデザインです。

 

また少し歩きます。

 

明治屋京橋本社ビル。中央区京橋2丁目。

1933年(昭和8年)竣工。設計はジョサイア・コンドルの教え子の曽禰達蔵(そねたつぞう)。

ルネサンス様式建築とのこと。

 

もちろん改修などはされてるでしょうけど、やはりデザインが素晴らしい。

絵になります(`・ω・´)b

 

京橋付近をうろうろ(笑)

京橋付近は美術商などの店舗やギャラリーがたくさんありました。

そういう歴史があるのでしょうね。

 

そのなかで、個性的な建物を発見。

繭山龍泉堂。1960年(昭和35年)築。登録有形文化財だそうです(゚д゚)!

今日は補修作業中でした。壁を黒く塗り直していました。

 

ここで小休止(笑)

 

ツバメヤという和菓子屋にやってきました。

ツバメヤ日本橋店。中央区日本橋3丁目5。

岐阜県から東京に進出してきたお店です。

超やわらかいわらび餅が売りです。

すぐ食べられる草餅を1つ購入していただきました(笑)

 

今度は裏道に入ってみます。

 

日本橋3丁目にあるお店。

井上臓器‼(笑) まあまあモツみたいなことなんでしょうけど、この漢字は恐怖を感じます(笑)

 

高層ビルに囲まれて昭和な商店が。

いい雰囲気です(`・ω・´)b

 

お、また古いお店を発見。

 

日本橋玉ゐ本店。

あなごの専門店のようです。

すごい‼大行列(゚д゚)!

昭和28年に建てられた酒屋を改装して作られたお店とのこと。

Googleマップでの評価は星4.4(゚д゚)!かなりの高評価です。

昔の建物を使い続けるのは素晴らしいです。

 

周りは高層ビルだらけ。

 

 

昭和通りを越えます。

 

振り返ってパチリ。カーブしている外観のビルは日本橋一丁目三井ビルディング。

 

逆方向の日本橋兜町に向かいます。

 

路地裏で古風な店舗を発見。日本橋兜町9-5。

オムニポロス・トウキョウという名前の飲み屋のようです。

居抜きでそのまま使ってるようですね。

昭和の建物ですね~。

玄関の引き戸もいい味出してます(`・ω・´)b

 

元はうなぎ料理屋?

取っ手がうなぎ?どじょう?の形をしています(笑)

足元には水の流れと釣りのウキ?の彫りが。ガラスの縦の枠は竹のようです。

ずいぶんと風流な人が作られたようですね。

ガラスに映った私のお腹が少しポッコリ(笑) 油断大敵(笑)

 

 

みずほ銀行 兜町支店。

この場所は、

銀行発祥の地なのです。

明治6年、この地に第一国立銀行が作られました。

 

当時の写真。

この奇抜なデザインの建物がここにあったわけですね。

 

すぐ近くに古い建物を発見。

 

フィリップ証券(旧成瀬省一商店)。日本橋兜町4-2。

昭和10年竣工の歴史ある建物。

花の模様がちょこちょこ配置されてます。上品です。

裏口。扉のデザインがいいですねぇ~。

 

フィリップ証券のすぐ隣りにも歴史ある建物が。

 

山二証券(旧片岡證券)。

1936年(昭和11年)竣工。

ここの区画だけ外国のようです。

映画やドラマのロケでも使われてそうですよね(笑)

 

東京証券取引所前を通過。

 

 

鎧橋を渡って日本橋川を越えます。

 

 

日本橋小網町に来ました。

いきなり昭和なお店が。

味のあるデザイン。残念ながらもう閉業していそうです(>_<)

 

あ、やっぱりそうですね、開発されるようです。

マジで写真の撮り納めだったようです。

やはり気付いたら撮っておかないと、ですね。

 

小網神社がありました。

歴史ある神社。関東大震災で社殿が焼失して、現在の建物は1929年(昭和4年)に建てられたもの。

銭洗いで有名なようで、神社の外まで大行列でした(゚д゚)!

そんなに大きい敷地ではない神社にこれだけの参拝客ってすごくないですか?

何かで有名になったのかなぁ~。

 

このあとは日本橋人形町も歩いたのですが、撮れ高がすごくて収拾がつかないので今日はこのへんで(笑)

 

今日の結果。

10098歩。7.02km。

蒸し暑い一日でした(>_<)

歩き回ればまだまだ未知の建物はありますね(笑)

次回は再度人形町を回って、今日撮った人形町の写真と合わせて掲載します(笑)