ニットクリーニング~後編~アイロンはこうかける! | リメイクとミシンの家庭教師!埼玉・東京・全国

リメイクとミシンの家庭教師!埼玉・東京・全国

あなたのお家で!あなたのミシンを使って!
マンツーマンでレッスンさせていただきます。
お子さんが小さくても、古いミシンでも大丈夫。
クローゼットでリメイクのご相談も!
ハンドメイドやお洋服のお悩みを
ひとつずつ自信にかえていきましょう!

こんにちは!

 

しもやま ふみこです。

 

 

前回、ニットクリーニングのやり方を書きました。

 

 

ドライクリーニングに出さなくても

 

お家でできますからね。

 

 

ぜひやってみてください!

 

 

 

 

 

 それでは、今日はその続きで

 

アイロンのかけ方について、です。

 

 

 

平干しをしていれば、極端に伸びちゃうことはないと思いますが…

 

 

でも、袖はやっぱり伸びやすいですよね。

 

 

ニットの性質として、

 

『縦長の編地はタテに、横長の編地はヨコに伸びやすい』

 

というのがあります。

 

 

つまり、袖は縦長の編地なので、

 

特に気を使わないと、どんどん長~くなっていっちゃうものもあります。

 

 

なので、気を使いましょう♪

 

image

 

アイロンは、出来るだけ大きなアイロン台推奨。

 

なぜかというと、いちいち動かさなくていいからです、ニットを。

 

 

動かすのが面倒、というのもあるのですが

 

実質的に、冷めないうちに動かすと伸びちゃう、んですね。

 

 

 

髪の毛をセットする時を思い浮かべてください。

 

ドライヤーの熱で温めながら形作っていって

 

それが冷めることで、形がキープされますよね。

 

 

なので、羊さんの髪の毛であるウールも同じこと。

 

形をととのえながらアイロンの蒸気で温めて

 

それが冷める時に、形がキープされるようになるんです。

 

 

 

なので、温度が下がるまで動かさないでねー!

 

 

洗う前に履かった寸法になる様にセットして

 

アイロンの蒸気をたくさん入れてあげてください。

 

 

 

ちなみに、アイロンは押し付けませんよ。

 

image

 

これ、わかります?

 

浮かせてます。


image

 

 

 

ハンカチや綿のシャツにアイロンをかける時は

 

ぎゅうぎゅう押し付けて伸ばしながら

 

しわを伸ばしていくと思いますが、

 

 

ニットの場合は、押さえずに、ひたすら蒸気を入れてあげてください。

 

アイロンの面がニットの表面を触るか触らないかぐらいに浮かせながら。

 

 

なので、重いアイロンだと腕がつらくなったりもしますが

 

そこはガマン💦

 

 

とにかく蒸気をたくさんニットに入れていってあげてください。

 

 

そして、シワが気になったら

 

 

たたく!

 

 

 

 これで、ほぼほぼ気にならなくなると思います。

 

 

あとは、最後に歪みや毛玉などをチェックして

 

完成!

 

 

 

一度やってみると、それほどタイヘンではないな

思っていただけると思います。

 

 

 

もし、やってみたいけど自信なーい!

 

という方は、コメント下さいね。

 

例えば、zoomでつながりながら一緒にやるのも楽しそうですね♪

 

 

 

注!

 

このニットのクリーニングの方法は、あくまでも私が自己判断でやっている方法です。

 

素材やデザインによって、出来ないものもあります。

 

特に、アイロンをかける際は、洗濯表示を確認してください。

 

あくまでもご自分の責任の範疇でお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

ご自宅に伺って、

あなたのミシンでレッスンしましょ♪

 リメイクとミシンの家庭教師

 

 

 

まずはお友達から!

 

つながっていただいた方には

リアルにパターンを差し上げてます♪

質問・お問い合わせも何なりと(^^)/

 

 

 

 

 ●Instagram

image

このネームタグをタップしていただければ飛びます。

写真集的に展開中。

 

 

 

ランキングに参加してます!

励みになります(^^)/

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村