先週からヨガを始めて、

「ちゃんと食べれる」
「ちゃんと食べられない」←摂食障害、過食嘔吐症(´;Д;`)
ということには関わらず、


「時間」っていうのを大事にし始めました。

なぜならば、
ヨガの直前には食べられないからーw

①朝起きる
②ヨガ前2時間は食事控える
③24時にはねる

↑この3つを意識することに自分で決めてみました。

ところがところが…

最近朝活しようと人と約束して頑張ってるのもあるのか、日々自然に朝早く起きれてたのに、

今日は朝、全く体動かず…
体重いし、そもそも目覚ましにも気付いてないし、目が覚めた次の瞬間はもう何十分とすぎてる…みたいな


朝ご飯を8:30〜9:30に食べるようにしてたのに、それもできず…

なんとか11時前にスープ飲んだけどまたその後15:30まで爆睡ー


そのあと外出たけど、栄養失調気味のふらふら感に襲われてお茶漬け屋さんに…

外のお出汁ってしょっぱいからダメだ…

化学調味料とか多すぎ、しょっぱすぎ、とかなると

途端に身体が勝手に拒否反応起こすこの頃…
食べれる時もあるけどそれは元気な時ー

調子悪いときはより敏感でより不調度が増すみたい…


夜行こうか悩んだヨガは取りやめて、古本屋行って…


でも何もできてない自分に落ち込みそう…っていうか落ち込んでるんだけど…


落ち込みすぎてもいいことないから、最近そうなりそうなときにする事

とにかく自分を見つめ直すw

ダメなとこもだらしないところもめっちゃめっちゃかきだしたり、思い出したり、

人のいいなって思うところもいっぱいいっぱい思い返して、

なんで今仕事休んでるんだっけ?とか
なんでヨガ始めたんだっけ?とか、
あの人とどうなりたいんだっけ?


とか、色々色々なんでも思う。

それを遠い目で思い直すw

そうするとちょっと落ち着くというか、


最近手に入れつつある視点

①「自分と自分の身の回りの箱庭を神の視点でみる」 ww

簡単に言えば第三者の視点なんだけど、
それより↑の方が自分はしっくり来たからw


②「ちっちゃいいとせ(糸瀬=私)がいっぱい」ww


優しいいとせ
頑固ないとせ
真面目ないとせ
などなど…
自分の中には小人いとせが沢山いて、

その中でも絶大な力を持つのが「悲劇のヒロインいとせ」

「かまっていとせ」

w



それを思い返して、
「うあー痛いな自分」ププっw
「ばかだなぁー自分」ププっw

ってなるとちょっと落ち着くw

変だけどw

いいのだ

ただ、食スイッチは目下誤作動中ー

↓朝のスープ