皆さん、お久しぶりです。
約2ヶ月弱ぶりのブログ更新です。

実は、心臓の調子が良くなくて
ちょっと日にちが空いてしましました。
検査等の隙間の日にちが空いた時に
毎年、何より楽しみにしている
京都の紅葉を見ようと出掛けてきたよ。
今年は、レンタサイクルを
借りて、京都の街を颯爽と走ってきたわ。
(気晴らしは大切)




レンタサイクル、実際に使ってみて
思った事、良い点、悪い点などを
詳しく書いてみようと思います。
京都を自転車で巡るの準備編の
始まりです。おねがい
詳しく書くので長いよ。(笑)
←(実際使ってみないと分からない事が
多々あったから。)


昔から京都でもレンタサイクルは
あります。
ただ、関西圏以外から来られた方なら
ちょっと高いレンタサイクル代金でも
借りられると思います。
が‼️関西圏の人間が、高いレンタサイクル
何て借りたく無かったの。←(個人的感想)
借りた場所に返却、乗り捨て出来るお店も
あるが、乗り捨て出来る場所の数が
少な過ぎて、動くのに効率的では無いと
思ってたので、京都では一切使った事が
ありませんでした。


そんな考えだった私が考え方を
変えたのがコチラ。爆笑
駅の改札口近くにこんなチラシを発見❣️
「シェアサイクル」です。びっくり
東京にあるのは知ってたけど、関西にも‼️



⚠️現在、このチラシより料金形態が
    一部変わっています。
月単位でも借りれますが、
短い時間も借りれます。爆笑




私のおススメは、デイパス。
5時間レンタルがオススメです。
5時間あれば、大概 観光地廻れるで。
レンタル時間もそんなに気にしなくていいし。



クレジットカード以外の支払いはこんな感じ。
クレジットカード以外はこんな感じ。
カードや○○ペイなど使ってない方も
携帯のまとめ払いなら大丈夫❣️
しかし、決済時お使いの携帯会社の
ご自分のID、パスワードは分かっていないと
ダメなので注意です。
(例  マイドコモのIDとパスワード)






30分¥100と言うコースで契約するのは
私的にはオススメしません。
何故なら、チャージ出来る金額が
使った分だけの料金がチャージ出来ないから。

チャージ出来る金額は、
¥330、¥1100、¥3300とこの額しか
チャージが出来ません。
ここが私的には最大の欠点だと思う。
よく京都に行く人ならこの使い方でも
良いと思いますが、観光客の方や
関西人でも殆ど京都に行かない人は、
お金の無駄です。爆笑←(個人的感想)







乗り捨て出来る場所はこんなに沢山ある‼️
「P」って書いてる場所ね。爆笑
で、画期的だと思ったのが
自分のスマホで手続きし、管理するって事。
まずは、「pippa」と検索し専用アプリを
ダウンロードする。
後は画面に沿って登録して下さい。




登録が完了したら、
自分が借りてみたい場所を検索して
みましょう。

画面右上の虫眼鏡から、例として
「三条」と検索してみますね。
そしたら、三条近辺の地図が出てきます。
借りれる場所は『P』と表示されます。
ここで借りたいと思ったらスマホ画面を
指で拡大して、『P』場所をタップします。




そしたら、詳しい場所が写真入りで
出てきます。
ここなら京阪電車④、⑤出口から出ると
近いと言うのが分かります。
pippaシェアサイクルのレンタル出来る
ポートに自転車が並んでいます。

この場所は、駐輪台数23台。
検索した時点の状況は、貸出可能台数が12
返却可能台数が11でした。
この場所では、23台以上に駐輪する事は
出来ません‼️
貸出可能台数、返却可能台数はその日、
その時間によって変わりますので
気をつけましょう。ウインク
必ず、ここを確認してから
借りる、返却するを行なって下さい。


もし、このアプリをダウンロード
されるなら良かったら、私の
紹介コードをお使い下さい。
この番号を控えて、登録時に良かったら
お使い下さい。
信用度ポイントが貰えます。
(人を介して自転車を借りないので
信用度はポイントで表示されます。)


さ〜長くなってきたので、
今日はこの辺で。ウインク
次は、スマホから実際に借りるまでを
解説しますね。
良かったら、また見に来てね。