ちょっと日にちがあいてしまいました。
すいません。ぼけー

さてさて、今回は
東福寺の紅葉を見だ後に
お次は京都国立博物館に向かいました。
そう、リアルタイムでブログにも載せました。
国立博物館で、国宝展を見に行ったんです。
その時の様子がこれ。
{87A9CE3D-DC39-4060-96D9-CCC640E07F37}前売り券は買ってたので、
すぐにスッとは入れたものの•••
ナント50分待ちと言われ、一瞬ひるむ。ショック
←長蛇の列で並ぶのが嫌いな人。チュー

でも、教科書にも載ってる源頼朝の絵が
どーしても見たくて並んだわ。キラキラ

結局は 35分程で入場出来たけど、
まーーー人、人、人だらけ。滝汗
展示物は人の隙間から見るって感じ。






{5C7E81C7-3F96-4A6B-BF80-C16DA19F4CE0}
源頼朝の絵が近くで見れてとっても
嬉しかったわ〜。爆笑




{DE5E9555-2526-4D7E-B192-FC62C762484E}
風神雷神図。外にパネルが置いてあったので
撮って来ました。爆笑





{98C406DE-25AB-4345-ADB7-333A9F3E218B}
噴水の向こう側に見えるのが
旧館の博物館。
趣きあっていいでしょう?

ここ、京都国立博物館は
旅行ガイドブックにもよく載ってる
三十三間堂の向かい側にあります。爆笑





{1C212CC5-A0AF-4103-8439-9953DE6EEEA0}
門はこんな感じ。


さて、私はこの門を通って右折し、
テクテク歩きだします。
何処へ行くと思う?




ここ、ここに行きたかったんだ。
{1179F890-DAFE-444E-A6ED-69E8EF4BC1F8}





{7DE37297-C221-4E57-8A3C-090DE947B4BC}
博物館から近くなんだけど、
今迄ここに来たことがなくてね。
今回行ってみました。

ここは、豊国神社と言います。
そう、豊臣秀吉を祀ってるんだよ。
ではお参りして行きましょう。

{77007676-4A79-40CD-AE2E-0CC25CD81BA0}
写真左手に立札があるように
ここは国宝です。お願い






{F2671FC2-6EA5-417D-A6B0-167D697EFC42}
小さな声で豊臣秀吉さんに向かって
写真撮らせて下さい。と声を掛けて
撮らせてもらいました。ニコニコ

とにかく豪華‼️
左右にあるのは瓢箪型の絵馬です。
なぜ瓢箪型なのかって?
豊臣秀吉の馬印が千成瓢箪だったから。爆笑






{113ED228-2FE4-4454-8F61-F4793A2F876A}
こんな可愛いのもあったよ。爆笑



豊国神社と同じくらい見たかった物が
ここにはあるんです。
豊国神社のすぐ横に方広寺と言う小さな
お寺なんだけど、
このお寺には、豊臣家を滅亡にさせる
キッカケになった物があるんです。



それが、こちら‼️
この釣鐘は豊臣秀吉の息子である
豊臣秀頼が作らせた物です。
{F6037755-97CE-4AB0-8005-D5F81016F884}
は?鐘?と思うやろ?
徳川家康が、豊臣秀頼にイチャモンつけた
いわく付きの鐘なんだわ。(鐘銘事件)チュー



私が思ってた以上に大きな鐘。
さー、奥さんここからこの鐘を
よーく見ていくよ。
{9F13E4F4-159E-4CAA-9583-B41A76C292AA}





私のiPhoneで撮影するのに
拡大はこれが限界だったの。
ゴメンね。
この写真の白く囲ってる二ヶ所を、よーく
見て欲しいんだわ‼️
写真を指でタッチし、拡大して
見てみて。(ちょっと見にくくてゴメン。)
{D126BEEA-944F-4B80-8E22-7ACB5FC9C6A9}
上の囲いには「君臣豊楽」と書かれています。
下の囲いには「国家安康」と書かれています。


徳川家康は、この2つの言葉に文句を
付けてきたんだ。えー
何てイチャモン付けたかと言うとね。
国家安康って4つの漢字、この字を
じっくり見てね。
って漢字が入ってるでしょう?
家と康の間にと言う文字が入ってるから
家康の名を分割してるから
身を切断する事を意味し徳川を呪詛してる‼️

それに対して
「君臣豊楽」は豊臣家の繁栄を願ってる‼️
と文句を付け、豊臣家がそれは誤解だ‼️と
言っても徳川家康は豊臣家を潰すキッカケが
欲しかったので聞く耳も持たない。
この鐘をキッカケに
豊臣家と徳川家の戦いである
大坂冬の陣が始まって行きます。ぐすん


私はこの鐘を見ながら
とっても悲しい気持ちになりました。えーん


今回、私が行った時も
この鐘を知ってて見に来てる方も
ちらほらといてました。
ビックリしたのは、修学旅行の中学生が
班行動の5人でこの鐘を見に来てました。ニコニコ
知ってるだね〜。
心の中で思わず、偉い‼️と
感心しちゃいました。爆笑




長くなってきたので、次回に
続きます。ニコ