外構作業 | ~ココロのオト~

~ココロのオト~

育児・家作り・お買物
私の脳内、少しお見せ致します。

滞っていた、外構のジャリ敷きをやりました。

この暑い中ね・・・・。


庭いじり、やるなら気候の穏やかな時期にやりたいものです。


~ココロのオト~

画像は使い回し。


こちらのジャリを敷かなくてもいいとわざわざ指定していた部分に

ジャリを自力で敷きました。

ちょうど写真を撮った場所が、前後しているのでわかりにくいんだけど

今日は、こちらに・・・。
~ココロのオト~

ピンクの部分に敷きました。


防草シートを敷いて、その上にジャリを敷くだけ。

だけ・・・なんだけど・・・


白い敷石がすごく汚れているのがわかる通り・・・

子ども達も一緒に庭遊びに延長でやったもんだから

すごいことになりました。


せっかく業者さんが磨いていってくれた敷石がドロドロ。

デッキブラシで擦ったけれど、業者さんが手で擦ってくれたようには

真っ白にならず。


しかもね、石が足りなくて

左側の部分・・・まだ土です。



ジャリもね、多めに買ってきたつもりだったのにね

全然足りないなんて・・・


ジャリ、恐るべし。


今日は色の付いたジャリ、7袋×498円(1キロ)を買ってきたんだけど

もう倍の量が欲しい感じです。


ジャリもねぇ、雨にさらされていて・・・

袋に入っているとはいっても、空気穴から水が入り

袋の中に水がたまって・・・ドロドロのもありました。


店員さんに無理言って、なるべく乾燥したのを選んでもらったぐらい。


穴から水が出てくるのです。車の中が汚れちゃうので・・・


ジャリってこんな感じだなんて知っていたら

シートなり、古いタオルなり持ってくるんだけど・・・。

ホームセンターにある、ビニールシート(薄いゴミ袋ぐらいの)は

使ってもいいとのことで、そちらを敷いてお持ち帰り。


我が家の外構作業、もう一息ってところ。



ジャリにしてから、水遊びがすごく楽しくなりました。

泥んこにならないからねぇ。