パンツ増量しました | ~ココロのオト~

~ココロのオト~

育児・家作り・お買物
私の脳内、少しお見せ致します。




トイレトレ 私のやる気と裏腹に パンツだけが増えていく


~ココロのオト~


昨日のお買物。


七分丈スパッツ


ユニクロのスパッツがお股の部分が破けたので

(なんでか穴があいて、徐々に拡大。短い命でした)

今度は無印で買ってみました。


素材はユニクロの方が好きかなぁ~。


無印のは光沢が少しあって

なんだかエアロビの人みたい(笑)


家の中をスパッツと黒Tでウロウロしていたら

旦那に「あさくらみなみ39歳」(いとうあさこ )の人みたいと言われましたガクリ

そして、部屋着と称してTシャツにタンクトップの重ね着したら

くまだまさし みたいに・・・・ガクリガクリガクリ




息子のおパンツ(ブリーフ) ※リンク先見つからず・・・

5枚で1000円なのに、さらに20%引きのお品。

見つけた瞬間、買い↑でした。

サイズも【90】と【130】しかなくて・・・

買い↑買い↑



~ココロのオト~


ご丁寧に名前を書くタグが外側についています。

これって、取るべき?

それとも、名前を書いて使うべき?


幼稚園に通い出せば名前は書かなきゃいけないだろうから

このタグは必要か?!


今だって、プレの時は全部に名前を・・・

ポケットティッシュにも名前を・・・と言われています。


本当、持って行くもの全てに書かなきゃいけなくて驚いています。


普段履いている外のズック・靴下にはまだ名前書いていないんだけど・・・・


いいんだろうか?いいんだろうか?と自問自答しながら

毎週プレに通っているのです(爆)


最近、おなかの調子が悪くて・・・ゆるめです。

旦那も扇風機の当たりすぎで悪いらしいのですが

私も扇風機なのかしら?

さすがに今日はちょっとしんどくて・・・


息子7時頃には寝たのですが、

なんだかんだしてて10時半を過ぎるところ。

今日は無印で買ってきた布 で作るのはやーーめた。


昨日暑い中頑張ってコースターを作ってみたら

5枚で100円レベルのコースターが完成ううっ...

かなり安っぽいです。


今日はおそろいのランチョンマットを作ろうかと思ったのですが

腹痛で中止。


コースターが安っぽいのに、同じ生地で作るランチョンマットが

高そうに見える自信がありません。


そもそも、我が家はランチョンマットを使う文化がないので

作ったところで受け入れられるのか謎。

収納とかお洗濯の頻度とかみんなどうしているの???


謎ばかりで、ひとまず作っても収納方法に困りそうな予感。

私の仕事が増えるだけかも・・・・。


作る前から不安がいっぱいです(笑)