旦那間に合わず | ~ココロのオト~

~ココロのオト~

育児・家作り・お買物
私の脳内、少しお見せ致します。

昨日、無事に出産を終えて…これからが始まりなんだと思う反面、二人目の私としては、とりあえず終わった~感でいっぱい。
産んだ後はなんとかなるでしょう(笑)


長男の出産直後も、もう妊娠出産はないな…と思ったけれど、二人目の出産は割と冷静な自分がいました。あっ、でも、もう出産はコリゴリ。出産という行為は自分との戦いで、手伝ってくれるスタッフはいるけれど、産むのは自分自身なんだと言うことを二度目にしてようやく悟りました。

大家族のママさんって、これを何度も経験しているんだから尊敬します。そもそも「尊敬」と言う言葉だけでは足りないぐらい凄い!もの凄いエネルギーです。



ところで、私が分娩台に乗り、子宮口8センチ開いてる出産1時間前に…「30分並んでるかりんとう屋さんがある」と呑気なメールを送ってきたのは、旦那です(笑)
東京駅にいたようです。
ということで出産には間に合わなかった旦那ですが、旦那の立ち会いはやっぱり不要かなぁ~と言うのが今回の感想でした。
今回は顔見知りのスタッフに囲まれて、看護士さん3人に応援してもらいかなり心強かったです。新しい先生も、なんでみんな知ってるの~と不思議顔。
母が入院していた時、お嫁さんが出産の時にお世話になっている病棟のスタッフさん達なので、本当気分的に楽です。長男の知っているし、姪っ子達の事も、当然母の事も。

これで料理が美味しかったら、なんの文句もないんだけどね~(笑)
本当、病院メニューなの。写メ撮っているので何かの時に使えたら…と思っています(笑)


出産してから1日経ちました。
夕方の出産だったので夜は眠れると思っていたけれど、結局3時頃から3時間ぐらいしか眠れず。
今夜からは母子同室が始まりました。新生児室で預かってもらえるけど、頑張れるだけやってみます。明け方には預けてるかもだけど(笑)


今経産婦は私だけみたいで、若葉マークのママ達が5人。初々しいですよ~。若いし、なに伝えたいのかわからないし~(笑)