「健康で豊かな人生は

良質な睡眠が支えている」

ことを信じてやまない

寝具専門店オーナーブログ

おはようございます!

イトウふとん店

(愛知県春日井市) 

伊藤大介です

 

 

8月12日は

日本航空123便墜落事故(1985年)の

起きた日ということで

自分のタイムラインやニュースなど

色々なところで

このニュースに触れている記事を

見ました

 

 

 

私は当時5歳ということで

全く当時の記憶はございません

年末とか昭和の事件簿的な

番組で知るくらいです

 

 

 

当時も今もこの事件自体

インパクトのある出来事なので

語り継がれているのでしょう

 

 

 

そのレベルと比べると

スケールは遥かに小さいですが

昨日はベビー布団を買いに来てくれた

お客様はこんなケースでした

 

  記憶を辿って

 

数年前に

イトウふとん店で

ウッドスプリング

購入してくれた若い夫婦が

今度はベビー布団を

買いに再来店をしてくれました

 

 

パッと聞くとただそれだけの

話なんですが

数年前にウチで買ってくれた時に

快適な睡眠ができるお話の中で

繊維(素材)の話は必ずしています

 

 

 

特にウール(羊毛)やコットン(綿)

リネン(麻)は絶対です

 

 

 

初回の接客時の話を

覚えてくれていて

ベビー布団を探して

ベビー専門店に行った時に

ポリエステル(化学繊維)しかないじゃん」

という現実に気づき

イトウふとん店を思い出してくれた

みたいです

 

↑中身も外側も綿100%の

ベビーふとん

 

↑世の中にない

中途半端なサイズも作っています

(欲しい人には欲しいサイズ)

 

私も商売やっててブレブレに

なる瞬間はあります

「もっとSNS映えを狙って

たくさん売れないだろうか?」

とか

 

 

 

でもこの部分(赤ちゃん)は

絶対に譲れません

赤ちゃんの眠りだけは

嘘をつきたくありません

 

 

 

適当な宣伝文句で

「快適な眠りを」とか

言いたくありません

 

 

 

ということで赤ちゃんに

ちゃんとした眠りを

届けたい方は

ちゃんとしたモノ選びしましょう!

 

それでは、おやすみなさい!

 

いますぐお問合せはコチラ 

↑クリックでお問合せフォーム

 

友だち追加 

↑イトウふとん店公式LINEでお問合せ

 

〒486-0931 愛知県春日井市松新町2-102

TEL 0568-31-3256

(10:00〜18:00 火のみ〜17:00)

mail: info@ito-futon.com