「健康で豊かな人生は

良質な睡眠が支えている」

ことを信じてやまない

寝具専門店オーナーブログ

おはようございます!

イトウふとん店

(愛知県春日井市) 

伊藤大介です

 

 

いきなり聞き慣れない

単語のタイトルですが

京都西川というメーカーが

数年前までありまして

(現在は西川に統一)

そのメーカーの中心商品に

「ローズラジカル敷ふとん」

というのがありました

 

 

 

こんな感じで繊維を

横方向にギュッと

力を加えてウネウネにして

ウェイブ状にした構造です

 

  今回の争点

 

ここでコチラの画像を

ご覧ください

 

 

この黒い部分

カビ(汗などの成分も混ざっている)です

↓拡大画像

 

 

  敷パッド(ベッドパッド)の目的

 

このような事態に

なってしまった理由は

ただ1つ

 

 

 

敷パッド(ベッドパッド)を

使っていなかったから

 

 

カラダから放出された

汗などがドンドン

マットレス(敷ふとん)に

浸透していってしまい

 

 

 

乾燥も怠ってしまうと

こんな結果になってしまいます

 

  なんでもよくない

 

そして深掘りしますと

敷パッド(ベッドパッド)を

すれば何でもいいか?と

いうとモチロン違います

 

 

 

汗(水分)を吸わないと

意味がないですから

汗を(水分)を吸う繊維が

中ワタに入ったモノを

使いましょう

 

 

 

ストレスなく快適に

眠る環境を構築する

だけでなく

マットレス(敷ふとん)を

長く良い状態で使うためにも

適切な使い方をしましょう!

 

それでは、おやすみなさい!

 

いますぐお問合せはコチラ 

↑クリックでお問合せフォーム

 

友だち追加 

↑イトウふとん店公式LINEでお問合せ

 

〒486-0931 愛知県春日井市松新町2-102

TEL 0568-31-3256

(10:00〜18:00 火のみ〜17:00)

mail: info@ito-futon.com