今日は曇り空が広がる一日となりました

さて、昨日17日(火)に褥瘡防止委員会による勉強会を行いました。
褥瘡は「じょくそう」と読むもので、「床ずれ」と言ったほうが分かり易い方が多いかもしれません。
寝たきりの方等で、かかと辺りの皮膚状態が悪くなってしまったり、そこから感染して病気を発症したりするものです。
当施設でも寝たきりの方で、褥瘡処置が必要な方もいらっしゃいます。
今回は「褥瘡処置の振り返り」をテーマに行いました。

実際に施設をご利用されていた方の褥瘡の経過・取り組みを追っていったことの発表、情報共有を行いました。
当施設はユニット型の施設なので、他のユニットの取り組みや、利用者様の細かい所までを介護職員全員で共有するのはなかなか難しいところです。
自分たちが働いている施設の利用者様のケースですので、教科書上ではない「実際のこと」「身近なこと」として今まで以上に真剣な雰囲気での勉強会となりました。
褥瘡が出来にくくなるにはどのように対応したら良いのか、また、出来た場合にどのように対応したら良いのかを皆で情報を共有して、利用者様が快適に過ごしていただけるようにこれからも取り組んで行きたいと思います
********************************************************************************************
-------------------------------------------------------------------------------------------
職員の募集を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
条件等は下記のリンクをご参照ください。
********************************************************************************************