省エネ住宅への補助金制度 | 電気屋ジョニーがお届けする 職人目線! 不動産の『あれこれ』

電気屋ジョニーがお届けする 職人目線! 不動産の『あれこれ』

現役職人社長が、不動産の『あれこれ』をわかりやすく発信します!

『尾張旭市の不動産売却・買取はお任せください』
 

 

 


センチュリー21ピース代表のイトウです。

前回は、『引っ越しに伴うエアコン工事』として、場合に

よっては、中古機を移設するよりも新品取付の方がお得な

時があるというお話しをしました。

今回は、『省エネ住宅補助金』の新しい制度についてお話し

していきます。 

省エネ対策に対する補助金は様々なものがあります。

そんな中、住宅購入時に使える補助金制度がまた新しく

出来そうです。

この補助金の制度は、

① 若い世代(夫婦いずれか39歳以下)

② 子育て世代(18歳未満の子供がいる)  

③ 一定の省エネ基準を満たしている

※①②はどちらかで良い


上記の条件であれば、新築の戸建てかマンションを購入した

場合に最高100万までの補助が出る制度です。

※省エネ性能により60万・80万・100万3通り

2021年度の補正予算案に計上し、補正予算成立を前提に

進めているようです。

また、新制度では、新築購入のみならず、中古住宅であっても

省エネ性能を改善させるリフォームを行った場合にも、1戸

あたり
45万を上限に補助されるようです。

新しく住宅購入を考えておられる方、今お住いの住宅の

リフォームをお考えの方には、嬉しい制度だと思います。

今回のまとめ!


『省エネ化の波は、生活の場にまで及んでいる!』

次回は、風災被害についてのお話しをしていきます。

お楽しみに!