昨日は朝から雨でした

 

午前中は 夏越しの大祓のため

 

飯能市平松の

 

円泉寺と境内にある天神社へ

 

 

久しぶりに

 

宮司さんや禰宜さん

 

崇敬者のみなさんと会えて

 

楽しいしひと時を過ごしました

 

 

 

雨も止み

 

午後は高麗神社へ

 

 

お宮参りの方も何組かいらっしゃったようで

 

以前ほどではありませんでしたが

 

それなりの賑わいがありました

 

 

例年は午後に1回のみですが

 

今年は感染症予防対策として

 

4回に分けて行われました

 

 

高麗神社で

 

夏越の祓の式に参加するのは

 

おそらく 初めてです

 

 

やっぱり初めてなのかなぁ

 

初めて見る人形

 

 

宮司さんのお祓いを受け

 

茅の輪をくぐりました

 

 

茅の輪をくぐって

 

そのまま本殿の方へ進み

 

祓所で

 

お札とお守りをいただきました

 

 

 

お腹が空きました

 

という事で

 

帰りに

 

R299通る度に気になっていた

 

蕎麦屋さんへ

 

 

茂むら


 

 

おろし大根付十割そば(大盛)

 

胡麻だれ十割そば(大盛)

 

おろし大根付そばをいただきましたが

 

私には

 

大根が辛過ぎましたにひひ

 

 

胡麻だれは

 

添えられていた

 

胡麻の方が香り豊かでした…にひひ

 

 

そばは

 

好き嫌い分かれそうな

 

そばなのかなぁ~

 

 

食べ終わった時点では

 

大盛でちょうどいい感じだったかなと

 

思っていたら

 

時間差で

 

お腹いっぱいで

 

眠くなりそうに…😪

 

 

 

この後

 

スーパーで買い物をして帰宅しました

 

 

ちがうおいで

 

ちがうおいでおいで

 

その前に

 

瀧不動に寄りました

 

昨日は

 

お不動さんの御縁日でしたねウインク

 

 

 

ペタしてね

 

フォローしてね!