学生時代に勉強した本を久しぶりに手にとりました。

{FBFF42D8-A546-4066-8E5D-F48EA4791EE2:01}


当時は、理解というよりは、試験の点数稼ぎのために読んだ記憶が。

今、こうして読むと、単なる記号ではなく、ちゃんと言葉として頭に入ってくる。理解できる。
経験、自分が今興味があることだからかな。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

〈1か月~の視覚について〉

1か月児は、目の前にいる人のヘアラインやあごなどの顔の周辺部をじっと見つめる

2か月児は、目や口などの顔の中央部の特徴を組織的に見つめる。母親と乳児のアイコンタクトがスムーズに

{252C4213-AD0D-449A-8A8B-AD4D9AE3E865:01}


〈微笑について〉

新生児は、うとうとまどろんでいる時に微笑。外部の刺激とは無関係。自発的微笑。

1か月半頃~視覚刺激への微笑が行われる

2か月頃 様々なものに対して微笑

3か月 もっぱら人の顔に対して微笑

目が重要な手がかり
目が正確な位置にあれば、鼻や口がなくても、よく微笑する
つまり、人であれば誰でも微笑する

5ヶ月頃 無表情で応答のない顔には微笑しない。笑顔や声で働きかけてくれ、幼児の微笑に微笑で応えてくれる顔にしか微笑しない

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

現在、1ヶ月と一週間の娘

なんとなく、顔の前で動くものに対して目で追いかけるようになりました

ただ、笑うのは睡眠時、まどろみの瞬間だけ

こちらから働きかけても、まだ笑ってくれません

どうして、寝ているときにしか笑わないのかなと思っていたのですが、そういうものなんですね

こちらからの働きかけに対して、笑ってくれる日が楽しみ

3ヶ月になったら、マスクをつけても笑うかどうか実験してみたいな

5ヶ月には、たくさん笑ってくれるように、わたしも表情筋を鍛えよう

‥‥‥そんな妄想をしている雨の金曜日

学生時代に読んだ本を読み返すのも、いいものですね(^ ^)