二項対立で言い争い | 三重県桑名市・やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー糸見いつこです

三重県桑名市・やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー糸見いつこです

2022年4月断捨離トレーナー講習生になり、講習を終えて
インターンとなり、2023年2月断捨離トレーナーと
なりました。
モノが捨てられなくて、自己肯定感がかなり低かった私。
断捨離に出会って、少しずつ自分を知り、自分が好きになってます。

 

 

 

 

 

 

 

お越しくださりありがとうございます

 

 

   三重県桑名市

やましたひでこ公認・断捨離®︎トレーナー

   糸見いつこです

 

image

 

よろしくお願いいたします

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 
サムネイル


まずは、こちらをポチッ❣️としていただけると嬉しいです 。
とても励みになります♡

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ

 

 

 

サムネイル

こちらもポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 ありがとうございました飛び出すハート

 

 

   二項対立⁈
 

 

 

夫と、夕飯を何する?から

いい争いになった

 

 

珍しく早く帰ってきた息子

夕飯の前に寝てしまうんだな

 

 

お茶碗にてんこ盛りのライス

とおかず

食べないようだから

ラップして冷蔵庫へ

 

 

夜中お腹空いたのか

一部、おかずだけ食べてあった

 

 

次の日

夕飯で、息子が食べなかった

ご飯をどうするかはてなマーク

 

 

私はもちろん

手をつけてないんだから

レンジでチンして

息子に食べてもらう

 

夫は、それは美味しくない

から捨てて

炊き立てのご飯を食べさせたい

と言う

 

 

今、お米は高い

何で、食べれるご飯を処分?

レンチンしたら済むことやん!

と腹が立つ私

なんか私が意地悪みたいで

怒れるんだよね

 

 

お互いヒートアップして

感情的になる

 

 

で口をきかなくなった

 

 

冷蔵庫開ければ、ど真ん中に

ご飯がびっくりマーク

 

 

また腹が立つプンプン

 

 

 

そしたら、賞味期限切れそうな

栗の甘露煮を見つけたひらめき電球

 

 

栗ご飯が食べたい

栗ご飯を作って、冷ご飯も

入れればいい!と思いついた

 

 

炊ける数分前に

冷やご飯を入れて

炊き上がる

 

 

美味しい〜もぐもぐ

 

 

揉めてたなんて知らない息子も

美味しいと栗ご飯を食べてるグラサン

 

 

 

 

 

もちろん夫も私も

美味しい〜とごきげんに

 

 

第3の方法でしっかり解決でした音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

募集中

 

 

 

 

 

 

 

⚪︎木曜日フロアは残席あります

 

 

今回はリクエストいただきまして

⚪︎金曜日フロアは受講生さん宅

(いなべ市)で開催します

 

桑名市は遠いけれど、いなべ市

なら行ける!

金曜日フロアは午後

午後なら行ける!という方

ぜひ参加お待ちしています

 

 

詳細・お申し込みはこちら

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

四日市カルチャーセンター

も4月から始まります

 

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

自宅サポートキャンペーン:残2名

詳細・申し込み

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やましたひでこ沖縄の自宅公開

美しい空間💕

とにかく観てくださいね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅断捨離講座・自宅サポート・お茶会など

お問い合わせください

 


 

公式LINEお友達登録

 

スタンプ1つで登録完了です

 

リクエストやお問い合わせも
 

友だち追加

サムネイル

 

 

  

我が家の自宅公開

どうぞ見てくださいね⬇️

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

私の断捨離ストーリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 


 

最後にポチッ❣️と

こちらからも

よろしくお願いします。

 

  

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


 

お近くの断捨離トレーナーは

こちらから探せます↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村
 

 

ありがとうございました!

 

 

 

最後まで

お読みいただきありがとうございました。