高い高い!とお金を使っていたら | 三重県桑名市・やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー糸見いつこです

三重県桑名市・やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー糸見いつこです

2022年4月断捨離トレーナー講習生になり、講習を終えて
インターンとなり、2023年2月断捨離トレーナーと
なりました。
モノが捨てられなくて、自己肯定感がかなり低かった私。
断捨離に出会って、少しずつ自分を知り、自分が好きになってます。

 

 

 

 

 

 

 

お越しくださりありがとうございます

 

 

   三重県桑名市

やましたひでこ公認・断捨離®︎トレーナー

   糸見いつこです

 

image

 

よろしくお願いいたします

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 
サムネイル


まずは、こちらをポチッ❣️としていただけると嬉しいです 。
とても励みになります♡

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ

 

 

 

サムネイル

こちらもポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 ありがとうございました飛び出すハート

 

 

  高い高いとお金を使っていたら
 

 

 

 

ハワイに出発する時

円安ドル高であることは

承知していたはず‥

 

 

実際に外食すると

必ず金額から入っている

 

少しでも安く食べれるお店を

探しているんだな爆  笑

しかも日本円に換算しちゃう

 

 

断捨離で

トレーニングをしてきた

はずなのに完全なお金軸

 

 

そんなことに気づいて

買い物帰りのランチは

食べたい物を食べようビックリマーク

入った和食のお店

 

 

でも

やっぱり気になって

メニューの中で

1、2番目に安いのを探してる

それでも高い

 

食べたいと思ったのは

確かだからOK

高級な味がして美味しかったゲラゲラ

 

 

 

とにかく後半は

高い!の意識を変えるように

したんだけど

 

遅かった笑い泣き

 

体調崩して

最後の夜は食欲なくて

食べられず

 

とにかく立っていられない

 

 

飛行機の機内食も

早くさげて〜と

思うくらいしんどくて

食べられず

 

高くて出せない、出せなーい

で、詰まったな

 

寝込むことになったガーン

 

 

ハワイの物価が

私の断捨離を凌駕することになった笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まついゆきよトレーナー自宅公開ビックリマークビックリマーク

 

どうぞ見てくださいね⬇️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅断捨離講座・自宅サポート・お茶会など

お問い合わせください

 


 

公式LINEお友達登録

 

スタンプ1つで登録完了です

 

リクエストやお問い合わせも
 

友だち追加

サムネイル

 

 

 

 

 

 

 

     image

 

   

我が家の自宅公開

どうぞ見てくださいね⬇️

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                    
 

 

image

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

公式LINEお友達登録もお待ちしています

 

スタンプ1つで登録完了です

 

リクエストやお問い合わせも
 

友だち追加

サムネイル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の断捨離ストーリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

運をあげていきませんか↓

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 


 

最後にポチッ❣️と

こちらからも

よろしくお願いします。

 

  

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


 

お近くの断捨離トレーナーは

こちらから探せます↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村
 

 

ありがとうございました!

 

 

 

最後まで

お読みいただきありがとうございました。