4月からやめてみた | 三重県桑名市・やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー糸見いつこです

三重県桑名市・やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー糸見いつこです

2022年4月断捨離トレーナー講習生になり、講習を終えて
インターンとなり、2023年2月断捨離トレーナーと
なりました。
モノが捨てられなくて、自己肯定感がかなり低かった私。
断捨離に出会って、少しずつ自分を知り、自分が好きになってます。

 

 

お越しくださりありがとうございます

 

 

   三重県桑名市

やましたひでこ公認・断捨離®︎トレーナー

   糸見いつこです

 

image

 

よろしくお願いいたします

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 
サムネイル


まずは、こちらをポチッ❣️としていただけると嬉しいです 。
とても励みになります♡

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ

 

 

 

サムネイル

こちらもポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 ありがとうございました飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

花見に行って来ました

 

 

 

 

今年はお店も出ていて

いい匂いがする〜ラブ

 

 

 

食べたくなって

五平餅とわらび餅抹茶ミルクを

買って食べちゃったジュース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月からやめたもの

それは新聞です

 

 

 

27年間配達してもらっていた新聞

 

 

朝起きると新聞を取りに行き

朝食の時に必ず読んでいた夫

私は広告を比べて少しでも安い

お店を探してたなぁ爆  笑

 

 

 

 

断捨離始めてからは

老眼というのもありますが

広告も見なくなって

 

 

娘や息子も見ない

ネットで情報は入れられるからと

 

そうだよねー

 

 

 

ずっと、新聞邪魔だな

置き場所も困るし

 

 

新聞が溜まってくると

 

あー😮‍💨

資源ごみに出さないと

 

 

こっちの方が気になり出しました

 

 

 

そして夫に提案して

 

 

3ヶ月考えて

やめる決断をしましたビックリマーク

 

 

 

最後の新聞です

 

 

 

 

 

 

やめて2日

 

朝起きるとポストを見に行く夫爆  笑

新聞止めたんだったと

笑って戻ってきます

 

 

 

ずっと習慣化されていたから

無意識に動くんですね

 

 

 

 

私も何だか

毎日目にしていたモノが

なくなって、あれ?って感じですが

 

 

この変化にも直ぐに慣れる

 

 

そしてどうしても

欲しかったら、また頼めばいい

 

 

 

新聞溜めとく場所

溜まったら資源ゴミに出しに行く

時間と労力

 

 

 

 

ここにゆとりができるのが

とにかく嬉しいラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまたオンラインおしゃべり会

を東海エリア3人のトレーナーで

開催します

 

 

4月13日(木)13:30~

参加費:無料

定員:6名様

 

 

 

 

 

 

 

 

 

断捨離®︎お試し3時間サポート

やってます!

 

 

 

詳細・お申し込みはコチラ↓

 

 

 

お問い合わせは公式LINEからどうぞ

 

 

公式LINE

お友だち登録お待ちしております音譜

LINE友だち登録していただくと

イベント等

いち早くお知らせします

スタンプ1つで完了です

 

よろしくお願いしますニコニコ
 

友だち追加

 

サムネイル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の断捨離ストーリーが

YouTubeで公開されました

 

見ていただけると嬉しいです音譜

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

運をあげていきませんか↓

 

 

 

 

 
 
 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にポチッ❣️と

こちらからも

よろしくお願いします。

 

  

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


 

お近くの断捨離トレーナーは

こちらから探せます↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村
 

 

ありがとうございました!

 

 

 

最後まで

お読みいただきありがとうございました。