かけがえのない日常 | ゴールデンレトリバー ココロとすももの心模様

ゴールデンレトリバー ココロとすももの心模様

雄のゴールデンレトリバー ココロ
2018年5月14日生れの5歳です。

雌のゴールデンレトリバー すもも
2021年5月5日生れ、2歳です。


私と妻とココロとすもも。
徳島での田舎暮らしをゆるゆるアップしていくので
皆さんよろしくお願いします。

私たち夫婦、もう既に中年の域にどっぷり入ってるわけですが、このところ私が幼少期や青春期にテレビで観ていた俳優や歌手、タレントの方々の訃報が相次いでいます。

 

 

 

 

 

この年末年始だけでいったいどれだけの方が亡くなった事か・・・

 

 

 

 

昔からテレビで観ていた人たちが次々に居なくなって世代的に何だか喪失感が凄いです・・・真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそれは犬の世界でも。

 

 

 

 

 

YouTubeでよく拝見していた「APTV」のあーちゃんが先日虹の橋を渡りました。

 

 

「ゴールデンレトリバー月海そら」のそら君、「はっちの奮闘記」のはっちちゃん、「今日のルンルンです」のルンルンちゃんらは病気や加齢で歩くのが難しくなってます。

 

 

 

 

犬の一生は短い。

それは理屈では分かっているつもりでもどこか現実逃避をしながら日々を過ごしているところも正直あります。

 

 

 

でもやっぱり避けては通れないんですよね。

改めて思い知らされます。

 

 

 

同じ状況はウチの子達にもいずれ必ず訪れる。

そう思うと何だか居ても立っても居られないような気分になっちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

昨日のココロ君たち

 

 

 

 

まだまだお子ちゃまのすももはいつもどおり大はしゃぎ爆  笑

 

 

 

 

 

でもココロの方はこうやって写真で見ると結構白髪が増えてきたなぁガーン

 

 

 

 

 

 

 

歳を重ねるごとに頑固になって行くココロ君アセアセ

今日も庭の砂利をガリガリ噛み始めました。

ダメって言っても全然言うこと聞かないガーン

 

 

 

もぐもぐ・・

 

 

 

 

ガリッ

 

 

 

ボリッ

 

 

 

 

「コラ~なに石噛んでんの~!石噛むんならもうこっち来なさい!」ムキー

 

 

 

 

 

「ヤダヤダ~ハイハイ

気持ちはまだまだお子ちゃまのココロ君w

 

 

 

 

 

 

すももはフリスビーに夢中

 

 

取ってこーいダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度はお母さんのネックウォーマーを剥ぎ取って・・・

 

 

 

 

 

 

お母さんが追いかけてこないかワクワクキラキラ

 

 

 

 

 

あれ?追いかけてこないの?

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな幸せな日常がいつまでも続いてほしい。お願い

 

 

 

 

出来るだけ長く、ね、ココロ。