庭木の植え付け | ゴールデンレトリバー ココロとすももの心模様

ゴールデンレトリバー ココロとすももの心模様

雄のゴールデンレトリバー ココロ
2018年5月14日生れの5歳です。

雌のゴールデンレトリバー すもも
2021年5月5日生れ、2歳です。


私と妻とココロとすもも。
徳島での田舎暮らしをゆるゆるアップしていくので
皆さんよろしくお願いします。



最近の週末は、ガーデニング等いろいろ用事があってココロの面倒はもっぱらお母さんに見てもらってます。
昨日もシャンプーしたけど、ドライヤーも一人でやるには大変だっただろうな。

私は、この週末も庭木の植え付けです。

今回のは、植木屋で予め見て予約してあった物で、なかなかの大物です。

4トンユニックを借りてきて、親父にも手伝ってもらいながらの作業です。


根巻き直径が1mも有るので木一本で300〜400kgは有るでしょうか?
とても人力では無理な重さです。


気温が32℃くらいある中、穴を掘ったけどもうホントに倒れそうになりましたよ。
なので作業中の写真はありません。


一本めはこれ

天目松

赤松の種類で、枝が枝垂れてくる流麗な松です。
幹の曲がなかなか美しい。







二本めは
カツラ

葉っぱがハートの形をした落葉樹で、秋に紅葉すると、いい匂いがするそうです。







ついでに、先日ネットで買っておいたこれも植え付けました。
ヤマボウシ

こちらも落葉樹です。
雑木風の自然な庭を作るのに人気の木です。
植木屋さんがきれいに株立を作ってありますね。



ココロ君、どうでしょう?
この前までは殺風景だったけど、庭っぽくなってきたよね。







口、閉じてると結構イケメンじゃん!


今日は朝から暑かったので、神社前の溝で足ピチャピチャしてクーリングですね。





もう庭木植えるのは終了だから、来週こそはどっか遊びに行こうね、ココロ。