今年3回目の渡韓でソウルにいますケガニです🦀
本日はイースター航空で成田から仁川まで。
イースター航空初めて使ったけど、
LCCなのにシートも硬くないし
着陸も上手くてスムーズでよかったです✨
東大門までの行き方
基本的は3つ
①空港リムジンバス
②AREX空港鉄道
③タクシー
それぞれのメリットは
↓
①空港リムジンバス
金額:18,000W(1,900円程度)
所要時間:1時間半〜2時間(混雑時)
広々ふかふかのシートに乗りっぱなしで快適に向かえるので楽ちんです!
30分に一本ほどのペースで各地に向けて走っています。
②AREX空港鉄道
金額:9,500W(1,000円程度)
所要時間:ソウル駅まで45分程度+乗り換え20分程度
時間が読みやすいのとお値打ちなのがメリット。こちらも30分に1本ほど。
11月の韓国はストライキがおおく、ちょうど現在もストで地下鉄のダイヤが乱れているとのことなので今回は見送りました🤔
③タクシー
金額:5,500円〜6500円前後(混雑状況によります)
所要時間:バスと同じ
めんどくさい時はこれですね!
日本よりかなりお得なので、3.4人で向かう時はバスとあまり変わらないのでこちらもオススメです。
韓国のタクシーはぼったくりが、など言われますが、私は流しのタクシーを捕まえてもぼったくられたことはないです。
2024年11月現在、ソウルの地下鉄がストライキの影響で20分おきくらいにしか走っていないらしく今回はバスにしました!
空港リムジンバスのチケット
基本的に空席があれば、空港のチケットカウンターで購入できます。
無人のチケットマシンでの購入の場合は、
路線番号から検索すると便利です!
チケットを安く買う方法
klookやTRIPなど、韓国旅行向けのアプリでは初回最大半額になるクーポンがもらえます!
ただし当日分は買えず、予約でしか使えないので、
決まったら3,4日前までに購入をオススメします👊
klookの招待コード→ CMG7KQ
TRIPの招待コード→ KCE4
6702番バスのルートは?
今回は東大門のDDPまで、6702番のバスで向かいました。
6001番でもいけるようなので、
空席や発射時間に合わせて選んでください。
naverで目的地から検索すると6701番も出てくるんですが、こっちは明洞に向かう方向けです。
韓国もなかなか道が混んでるのでバスは長時間移動ですが、寝てたら着くので最近はバスでの移動が多いです。
参考になりますように☺︎