昨日の記事。
この本を本屋さんで買った。
Twitterとネットでレシピ集めてたけれど、お料理良すぎて、本ずっと欲しくて。
長谷川あかりさんって料理研究家の方、すっごくセンスが素敵💓
自分も料理上手になって気分
これは衝動買い。
今、港区のテルマー湯に来てます。
新宿よりは規模が小さいな。
あと岩盤浴が男女で一緒なのが気になった💦
港区はいいねえ。
雰囲気が好き。
新国立美術館とか。
乃木坂とかねえ。
一部嫌なところあるけれど。
テレ朝付近。六本木ヒルズ周辺。
港区で子育てできたらどんなに幸せだろうか。
ちいばすに乗ってさ。
港区ってお金持ちの区だから子育て本当にしやすそう。
もちろん、パパ活や怪しいことをして儲けて住むのではなくて。
夫としっかり地に足つけて住めるレベルになりたいわ。
港区ママって
やはり会話の行間で、マウント合戦かな?
また私立だの、インターだの。。
お金持ちすぎて。。
羨ましい
私も、小さく築年数経って古くてもいい!から港区に住みたい!(現実的ではないね)
港区の環境にいたい!
お散歩とか楽しいだろう。
でもね、夫って港区興味なさそう。
そういう感じの人じゃないんです。
住むのは
夢のまた夢。
独身の時の方がまだ可能性あった。
1Kの港区って探せばあるもの。
うーん。身の丈を考えないとな。
明日は大人しく福島県に戻るよお


この前ね、イオンに行ったらすっごく物がたくさん売ってて色々選べるから幸せになったの。
今の生活ね、イオンで感動するレベルですっ
コンビニ行くのも場合によっては車出してます
今の生活の良いところ無理やりあげるとね。
気温が低い。
人が優しい。
人混みない。
自然豊か。
時間がゆっくり流れてる。
薔薇が綺麗に育つ。
でも国道はボコボコだよ〜〜〜
また料理頑張ろう。


