実家の水道が不調で、
先ほど東京ガスライフバル?みたいな人に来てもらったんだけど、25年も前のパーツが手元にないらしく、改めて来週に工事にするとのこと。

(私は別の部屋で犬の面倒みてた係だった)





そしたら、母が今日すべて完結できると思ってたのにまた来週も掃除しないといけない〜とか
泣くレベルで騒いでた絶望絶望絶望絶望絶望


あー嫌だ嫌だ嫌だ
掃除嫌い〜なんでー、人生辛い。



とか愚痴や泣き言言い過ぎてて

正直ドン引き。。。


えー、、




確かに犬がいて、家は汚くなるし、戸建てだと(ゆって狭小住宅)お掃除大変なのはわかるけどさあ、、

私掃除苦手〜
とか専業主婦のくせに、それくらいやれよ。。


正直、うちの父はその点に関してはハズレ引いたなって思ってしまった、。




能力低すぎるよ。。。


都会のワーママとか、ブルドーザー並に家事に仕事にどんどんと物事こなしていく人もいるからね。
(それが全てよいことではないかもですが)





これって本当に能力のお話で。
偏差値が低い子はね、ちょっとの問題も取り掛かるのが一苦労なの。
で、それですごくやった気になってしまうの。
問題集、数問やっただけでいっぱいいっぱい。



偏差値の高い子は、
当たり前が違う。
量が違う。
問題をカービーが物を飲み込むみたいに、どんどん解く。
そしてどんどんものにする。

苦労だと思ってない。できてしまうから。
非常に脳みそが明快なの🧠




母のスペックの低さを目の当たりにして、ドン引きしてしまいました。
こんな風に親に対して思ってはいけないんだろうけど、、、流石に引いたのと素直に思ったから綴る。


掃除全然しないんだもの。。
自分でも「今までのつけが返ってきた〜」って。

そう、実家、表面的には綺麗なんだけどお風呂場とキッチン私からすると汚くて嫌い。



母も還暦を過ぎてるから、そもそも老化で色々としんどいのかもしれない。
と一応フォローしておく。



私は寿退社して、今の地方に引っ越したばかりの頃、これを読んでた。
家事をうまくやりたくて。



勝間和代さん好きだわ〜
とにかく
掃除はAI。料理はヘルシオ。というお話。


あとこれも好き😊
風水で家を綺麗にするモチベアップ⤴️
反面教師にさせていただき、私は色々と頑張っていくよ〜!