こちらの記事が人気のようで、やっと完結編を書きたいと思います![]()
お話は、完結ですが、書き方は、簡潔ではなく、いちいち私の心情や物事の流れを書いてます![]()
あとテンション高い箇所もあるかと思います。
まとまりも特になく、言いたいこと沸くままに書いてます。
ご了承くださいませ。
、、![]()
つづき![]()
いざ、地元の名医へ。
口コミは抜群によい。
でも、、混んでるとのこと。
藁にもすがる思いではあったけど
さすがに朝の4時には行こうとは思わず、(前回のブログでも書いたけど、口コミに4時に行ったって人本当か?
医院も対応するのか?)
8時に開院なので、(それでも都内ではそんなに早く開けるお医者さんあまりいないよ)8時に着くように、7時半くらいにお家を出た。
早いよね〜
ドキドキ、、
お家で医院をやってるのかな?
ものすごいアカデミズムを、入り口から感じるっっ!
医が難しい漢字の醫!
がらがらと扉をあけて、、(このがらがらで察するよな、和風の建物を。。)
受付に、診察を受けたい旨を伝えたら、、
口コミ通り、受付の方もちょ〜〜〜感じ良い![]()
初めてだったらこちらに記入して〜とか親切で、お忙しいだろうに嫌な感じせず。
で、、来た人から順に受付用紙に名前を記入するんだけど、、(ファミレス方式)
前にも書いたけどWEB予約なし。
開院時間に来たのに、もうお昼まで満員で、午後の診療も全部埋まってた、、、![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやいや恐るべし。。。。
平日、、なのに!
待合室にもご老人、ぽつぽつ待ってるもん。
それでも、なんとか、2、3時間後でもよければ電話して診れますとのことなので、お願いした。
そうこうしてたら、予約の方々がまだいらっしゃらないみたいで、合間に時間があれば診れるからそのまま待合室で待っててください、と![]()
もー、こういう対応の良さってほんとにありがたいよね![]()
みんながこんないい対応ではない。
この世の中。
感謝の気持ちでいっぱいになりながら、順番を待ってました。
そして、、思ったより早く、、30分くらい待って、、呼ばれた!!
診察室へ。
白髪のいい感じのおじさん医師。
全部事情を話す。
皮膚もちゃんと診てもらう。
したら、、、
原因は、、、
カビ!
癜風菌🦠(でんぷう)
とのこと、、、![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
え、乾燥じゃないの。。?
え、カビ、、、って、、頭皮にいるの?
嫌すぎる、、
(常在菌らしいけれど、、)
調べたらマラセチア菌だそうで、今よくTVでも特集組まれてる。
手書きで📝説明してくださいました。
脂漏性皮膚炎の原因は今はもう、このカビと言われているよのとこと。。
先生、すごい。
医学の刻々と更新される知識のキャッチアップがすごい。
頭皮が弱ってると、そのカビが炎症を起こすらしい。
治すには抗真菌剤とステロイドを混ぜるからとのことで。
処方薬。
大きいのを小さいのに移して頭皮に塗布。
院内処方でありがたい。
あと、シャンプーやドライヤーのやり方についてもアドバイスをいただけた。
帰り道、
必死にメモにまとめた。
私のメモ↓
診察途中、髪の量が多いと褒められ?ました。
それは代々木上原の皮膚科でも言われたし、なんならずっと言われてきたし、結婚式のヘアメイクさんにも言われたな、、
髪の毛洗うのも一仕事だね、と労いをいただき、なぜかそのお言葉が私に刺さって感動🥹
今でも覚えてるくらいなの。毎日髪を洗う度に思い出して、ねぎらってもらったことを糧に頑張れてる笑
え、最初に診断された
頭皮乾燥してるってなんだったの。。?
1週間に2.3回で洗髪はとどめるようにって、余計悪化してるやつじゃん、、
要は油とか汗?を餌にしてカビ増えてるんだもの、、
乾燥じゃなくてあぶらやん!!、
真逆やん!!
ちゃんと頭皮見せたのに!!
誤診じゃん、、
だから治らなかったのか
てか、東京の皮膚科やばすぎる(美容皮膚科もうたってるのに)
3件巡ったけど、全然だめやん。
田舎でも、こっちの先生は1発でばちーーんって当てたぞ。
(大前提、東京の皮膚科だって治すため診察してくれたことには感謝してます。)
だからステロイドやコムクロ毎日洗髪で一時的に治ったのね。?
治るかな?って不安になりながら、処方薬、、ぬって、、、、
みたら、、
いやこれが治る治る!!
抜群に治る!
口コミにはここの皮膚科のお薬は1週間で治るって書いてあったけど、
私は次の日にはぐっと落ち着いた。
3日目には完治。
話は前後しますが、
おすすめのシャンプーなんとしてもその日から使いたくて、
当日9時半くらいには診察終わって、そのままの足でドラッグストアでコラージュフルフル買いたかったけど朝でやってなかったので、一回帰ってまた病院近くまでゲットしに行きました。
速攻GETだよ!
こちらを毎日使って、いただいたお薬は結婚式まで量をたくさんにはならないようコントロールしながらちょこちょこ使って(怖くてずっとつかってたけど、治ったらやめたほうが本当はいい。ステロイドなので)、ほんとにほんとに完治。
今はコラージュフルフルなくなって、前買ってて在庫してたこっち使ってる。
やや安価だし、カビ菌抑える成分入ってます。
(これもいいよ
)
名医の医院に行ってから、今まで毎日欠かさずにシャンプーはしてて、本当に調子いいです。
結婚式まではドライヤー冷風死守して、今は緩めて交互に温冷風やってたりしてます。
でも大丈夫🙆
多分イソトレチノインで抑えてた頭皮の油が、イソトレチノイン飲み終わって一気に増えて、それで頭皮の環境がおかしなことになって発症したんじゃないかなって思われる。
あと、温度も高かったしね、シャワーもドライヤーも。
最後に、、まとめになるけれど
私と同じように、皮膚のことで、何件も病院行ってるのに治らない、同じ薬似たような薬処方されてぐるぐる暗い辛い洞窟迷路にいる方も!!
ちゃんと診て正しく判断してくださる。
いいお医者さんにかかればきっと治る。
原因もたぶんわかって、ある!
いま皮膚病で辛い思いをしてる方。
絶対治る、よくなりますように。
あと思ったこと、、もう一つ。誤診って本当にあるんだな。
怖い。
先生の判断で治る治らないの明暗分かれる。
いい医師に当たりたいものだ。
つくづく思う。
![]()
![]()




