今日は朝からお友達と
室町の帯締めの問屋さん「渡敬株式会社」の展示会に
組紐・組物学会の認定講師の方々の作品を展示していただいているので
見に行って来ました。
とても綺麗に展示していただいていました。
売れる物には値段をつけて売れない物には非売品の札をつけて送りました。
展示はお店の方にお任せしました。
さすがプロですね。とても綺麗に展示していただきました。
展示のお勉強にもなりました。
内記台の実演も見せていただきました。
藤三郎紐は着物を着る人なら憧れの帯締めです。
私も1本持っています。
こちらのホームページは組紐の事が詳しく書かれています。
興味のある方はどうぞ
この内記台は江戸時代に作られた台なんだそうです。
すごいですね~
今も現役で動いています。
でももう引退なんだそうです
とっても綺麗な帯締めが組みあがって行きます。
ずっと見て居られます。
こういう昔からの台は貴重ですね。
もう作られる職人さんも、修理する職人さんもいらっしゃらないんだそうです。
残念ですね。
一緒に行ったお友達はせっかく京都に来られたので帰り道にある六角堂によりお参り
ビルの間にあるので写真を撮ると背の高いビルが写ります。
春には桜が綺麗ですよ。
寄り道をして
大丸に行きランチ
8階のレストラン街に上がりいつものお蕎麦屋さん
1組待たれていましたが
直ぐに入れました。
今日はミニ丼はとろろ丼にしました。
沢山の作品や商品を見せてもらったので
また頑張って組もうと思います。
こういう機会をいただいて並んでいる自分の作品を見て
反省する事や、こういうの作りたいなぁ~と勉強になりました。