我が家の夫は毎日家のあちこちを点検しています。

と、言うか仕事病でしょうか?

 

孫か生まれてから床の傷はもう諦めようと思っています。

子供じゃなくてもうっかり物を落としたりしますからね💦

 

先日夫が玄関の框に大きな傷をつくってしまい

本人もちょっと凹んでいました。

 

私がお買い物から帰ってちょっとのつもりでお買い物カゴを置いていたので

下駄箱の上にあるものを取るのにそのカゴをまたいだようです。

 

一度下におりてからにすれば良かったのに・・・・・

と、思いましたが言いませんよ。

 

「ごめんカゴを置いた私が悪かったね」と言って

見ないようにしていました。

見ると気になりますからね。

 

玄関にはもう一つ傷があり

それは缶ビールを落としてついた傷

 

これも気になると言えば気になりますが

付いた傷は直りませんからね。

 

今日傷の修理を専門にしてくれる業者さんが来てくれて

見事になかったことにしてくれました。

 

 

 

角の木がめくれていたのですけど

どこ?って思うくらいです。

玄関の傷2か所直してもらい

 

ついでにリビングの傷も直してくれました。

傷になっているへこみを埋めて

色を入れて余分な物を削り落とす。

少しずつ少しずつ

とっても細かい仕事です。

 

最後は床の色に合わせて色をつけて磨いて終了。

 

リビングの3つの傷も無かった事にしてくれました。

 

お代はもちろん夫持ち(*^-^*)

 

本当ならひっくりするくらいのお値段だそうですが

これも仕事柄

「いつもお世話になっているので・・・・」と

お安くしていただきました。

 

ありがとうございます。

 

また手入れをしながら大事に使います。

 

って

 

床の傷のほとんどは孫と夫ですから・・・・・